愛しさと、切なさと、心強さはあなたを女体化(弱体化)させる 西園寺貴文の痺れる哲学西園寺 貴文 愛しい。 切ない。 心強い。 美しい感情だと思う。 でも、残念なことにこれらの感情は男を弱くさせる。男を弱体化させてしまうのだ。 誰かを愛しく思う気持ち。 何かが起きて切なくなる気持ち。何かを想って切なくなる気持ち。 ありがたい支えがあって心強くなる気持ち。 人生を彩る美しい感情たち。 これらは、本当に人生の彩りになる。 ・・・・・だけど、本当に心を弱くさ (さらに…)
群れること、知人が多いことを自慢して歩く奴は才能がない 西園寺貴文の痺れる哲学西園寺 貴文 残念ながら、レベルが高い人間とレベルが低い人間は「横の関係」では繋がれません。 物事を教える・教わるの関係、師弟の関係、純粋な趣味友達の関係に徹するなら大丈夫でしょう。 しかし、無理に横の関係で繋がろうとすれば、普通は「摩擦」が生じます。 この世の真理として、才能が違いすぎるもの同士が友情を継続させるのは困難なのです。 群れることや知人が多いことを自慢して歩く人間というのは、自らの才 (さらに…)
強者になって、弱者に手を差し伸べない奴はセンスない 西園寺貴文の痺れる哲学西園寺 貴文 強者になって、弱者との離縁・離別をする。 センスないわー。 強者になってから、弱者に手を伸ばすとその相手からは死ぬほど感謝されるんだけどね。死ぬほど感謝されるし、めっちゃリターン返してくれるし、あちこちで自分のこと宣伝してくれるんだけどね。 私も、弱者だった頃に手を差し伸べてくれた人は強烈に覚えている。 一生忘れない。 リターン返したし、めっちゃ感謝の気持ち湧いたし、あちこちで宣伝したし。 &nb (さらに…)
結局のところ、弱肉強食。すべての悩みは「弱い」ことが原因。 西園寺貴文の痺れる哲学成功、資本主義西園寺 貴文 人間は進化しすぎて、単純なことをよく見落とすようになった。 我々は動物である。 自然界には厳しい掟が存在する。 弱肉強食。 弱者は喰われ、強者が勝つ。 シンプルなルールだ。 何をやってようと、結局のところ悩むのは弱いからだ。弱い、とは優位でないということ。劣位であるということ。 劣っているから、悩む。 優れてしまえば、変に悩むことなどない。だから、強くなる必要がある。圧倒的な強さを手 (さらに…)
今の内に負けておけ。人生は負け方がすべて。 西園寺貴文の痺れる哲学人生、勉強、失敗、成功、資本主義西園寺 貴文 勝つな。 だめだ。下手に勝っちゃいけない。 これがわからずに人生を狂わせている奴が多すぎる。 私は、ずっと負け続けてきた。 本当だ。「負け」しかない人生。 でも、今は本当に「負け続けてよかった」と思ってる。 負けっぱなしの人生に感謝。 下手な勝利が危ない理由はただ一つ。 それは、「何も教えてくれないから」だ。 意外かもしれないが、成功は何も教えてくれない。 本当に何も。 (さらに…)