Marketing講座

バックエンドを周回し、やがてフロントを周回するフリーライダーになった客は捨てなさい

バックエンドを周回し、やがてフロントを周回するフリーライダーになった客は捨てなさい。 データを狂わせる、マーケティング上意味がない。 ジェイとかダンは離反した客を掘り起こせとかいうけど俺からしたらやる意味も価値も無いと思う。別れた異性とヨリを戻すようなもんだぜ。     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you fee (さらに…)

年間で稼働してる客数こそ将来の売り上げを暗示するから、そうじゃないのがデータに混入してる場合はシグナルとして取り扱わないとマーケティングをミスる

  年間で稼働してる客数こそ将来の売り上げを暗示するから、そうじゃないのがデータに混入してる場合はシグナルとして取り扱わないとマーケティングをミスる リストに関していえば2年反応がなければとにかくそれはもう死んでいる リストが死んだ後に、それを活用できるためには、そのリストをどういうチャネルで、どういう流れで獲得し、その時の市況はどうで、属性はどうで、という情報を次に活かすのも大事だけど (さらに…)

一生金に困らない3ステップ教えてやる ①寝ぼけたwebアクセスをコピーで叩き起こす ②レスポンス取る、リード ③売る

  一生金に困らない3ステップ教えてやる ①寝ぼけたwebアクセスをコピーで叩き起こす ②レスポンス取る、リード ③売る   この①ができるかどうかが、商売で食っていけるかみたいな分水嶺で、最初の関門 寝ぼけてるトラフィックを起こす 目を見開かせる   相手の心拍数あげる勢い   具合悪くなるくらいの破壊力与えるくらいでコピーでゴリゴリする たぶん、webの (さらに…)

おい!ボケ!カス!オプトインしろ!コンバージョンしろや!!ぐらいの勢いで、エモーショナルなアジテーション使わないと新規客は掘り起こせない、というか奴らは寝てる。寝ながらweb観てる。

  おい!ボケ!カス!オプトインしろ!コンバージョンしろや!!ぐらいの勢いで、エモーショナルなアジテーション使わないと新規客は掘り起こせない、というか奴らは寝てる。寝ながらweb観てる。 一昔前の情報商材のセールスレター、あのベネフィットゴリゴリのメラメラのやつは、CPAに悩んでる人、新規開拓に悩んでる人とかは偏見のメガネを置いて一度研究してみる価値あり。大胆なオファーで目を覚まさせるパ (さらに…)

新規を増やす方が簡単にスケールするか、頻度を増やす方が簡単にスケールするか、勝ちやすい戦を見つけて選択集中する。

新規を増やす方が簡単にスケールするか、頻度を増やす方が簡単にスケールするか、勝ちやすい戦を見つけて選択集中する。 ちなみにwebで新規客を掘り起こすときは、ビンタするぐらい強烈なメッセージとオファーで眠った頭を叩き起こすぐらいが良い。あまりにも強烈すぎるだろ、ぐらいのメッセージでAcceptableにスイッチオンする。 まあ、どっちにしろ、暴力的な広告量で解決する部分はある。だから札束でビンタする (さらに…)

SNSは金にならないアクセスもダシにできる、踏み台にできる利点がある

  SNSは金にならないアクセスもダシにできる、踏み台にできる利点がある 金にならない人間のいいねやリツイートによってGPRが伸びるので、それによって拡散させた後の展開が期待できる 一方でWebサイトの場合、 https://jp.misumi-ec.com https://www.keyence.co.jp これでいいよ         === (さらに…)