以前、亀山さんがDMM英会話を始めた時に「こんな泥臭い営業が必要な事業はGoogleやヤフーは絶対に来ない。一番脅威だったのは楽天が参入してくる事だった」って言ってて結局来なかったけど、ドメスティックなら楽天もリクルートもぶっ込んで来るんだなと。にしても流石大手、動きが遅すぎる…
— RK (@kawauchi_co) March 25, 2017
日本IBMは地方の中堅・中小企業を狙い、超ドメスティック路線。 一方のNTTデータは、海外戦略に打って出ている。 他にも楽天の技術者とコラボしてみたり、新たな試みを手掛けている。 出自がグローバルとドメスティックなだけで進む方向は、全く逆でした。 おもしろい!
— あつまろ (@atsumaro1) September 7, 2013
企業の人事部がセクハラとパワハラ両方やってる社員を「セ・パ両リーグ」と呼ぶの、不謹慎かつドメスティックで思い出すたびに笑ってしまう
— 西口想 (@100lines) December 24, 2015
外資系企業の日本拠点って、「趣味、カルチャー、性格なんかは超ドメスティックでお客さんにもすぐ気に入られるけど、英語もできるよ」って人を求めてるんだよね
— ソウスケ (@saucek20) August 22, 2019
https://twitter.com/shimaru365/status/1157873755785293824?s=21
私の経験では、外資系に長く勤めている人ほど愛国者になる。なぜかって? 外人みんな愛国者だもん。どこの国の人も国益重視なんだよ。ときには、それが会社の利益に優先される。それって国際常識だろう。国際感覚のない連中ほどヘイト・ジャパンをやりたがる。
— 伊東潤@人間発電所 (@jun_ito_info) September 3, 2019
役所もそうだけど、ドメスティック企業の間接部門のPPTもこんな感じ。スライドの意味わかってないんじゃないかとマジで思う。 https://t.co/Bz8CsIFvG2
— extraordinarysparkle.com (@_Hikkey) September 9, 2019
これは怖いなw⇒総合商社内定の米エリート大卒学生「内定者懇親会でいかにも体育会系という感じの同期に『これから40年間よろしく』と握手を求められて、冷や汗が出ました。これから入る企業にずっといるつもりは正直、ありません。日本企業のドメスティックな企業文化に自分が馴染めるか不安」 https://t.co/lX05MNje7o
— Gen Shibayama (@gshibayama) June 25, 2017
キャリアプランとして、グローバルとドメスティックの両方に両バリしてるね、俺は。
実は日本電産とかトヨタ、任天堂とかがグローバル企業ってのは見逃されがちだよな。勝手にITがグローバルだと思われてるけど。
外国人の友達も、
- カプコン
- ソニー
- キャノン
- トヨタ
- 任天堂
- スクエアエニックス
- コナミ
- ホンダ
とかの話ばっかりしてるし。
それと一周回って、漫画というバリバリの日本スタイルが輸出されるパターン。グローバルってなによ、っていう話にもなる。K-pop見てもわかるように。アメリカに寄せすぎてもねえ。
===
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。