幼少の頃から周りより頭1つ抜けていると評価されて、ちやほやされてやってきた彼にとってそれがアイデンティティだった。本人が語るように自分が1番になれない環境だったらひねくれてすぐやめていたと思う。実際プロになって初めて自分が1番ではない世界を知り、そこで腐ってダメになった。海外に行っても、他の子のある選手たちと違って、目標のために自分を変えると言う自己破壊的な自己改造をしなかった。
天才性と言うのは生まれ持った才能なんですね。よくも悪くも。変えられない定数みたいなもの。
===
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。