2019年9月

pure seductionとかいう女性心理を突くネーミングセンス 女子の世界を知らずしてビジネスでは成功できない

bare vanilla bareと聞くと、ちょっとエッチな想像をしてしまいます。bareはむき出しの、とか裸の、とか、本来覆うべきものが取り除かれているようなニュアンスを感じるので。     addict ( ´∀`) 中毒   amber romance! 琥珀色! まさにこのパッケージが琥珀色。       rush おーー &nb (さらに…)

Victoria’s Secret Temptation (マーケティングクイーンのネーミングセンス)

temptation。誘惑。   seduction。これも誘惑。 こっちの方がより、性的な意味合い。 temptationはリゾートホテルのネーミングにも使われる。   ベリーセクシーナウ。笑った。w     coconut passion。まぁ普通。     intense。いいねー。激しいというか、激情というか、強烈さ、熱情みたいな (さらに…)

「運動とはエネルギーである」が直感的にわかるニュートンのゆりかご

運動とはエネルギーである、が直感的にわかるニュートンのゆりかご。こういうものを、好奇心旺盛な幼児期に見れるかどうかで、科学者になれるかどうかは決まってくると思うんよ。 大人はこういうのを見て、「で、これが何の仕事の役にたつん?」「これがどうお金になるん?」って考えちゃうから、結局お金の稼ぎ方が広がらない。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make (さらに…)

世の中の人間が成功しない理由がわかった、愛を求めてるからだ

世の中の人間が成功しない理由がわかった。 愛を求めてるからだ。 成功してからならいくらでもオンナは金で買えるのに、その現実から目をそらして、幻想を追い続ける。ツイッターやネットの女が、あれだけ金だと教えてくれているのにもかかわらず。 きっと、 俺だけは違う、俺とあの子だけは違う、俺たちだけは違う とか考えてしまうんだ。   愛とは宗教だ。 異性絡みのみならず、自己愛が己を滅ぼす。全ての下 (さらに…)

男が女に貢がれる時代へ

https://youtu.be/97UAAJzHf6Q 面倒くさい男じゃなくて、楽な男を求める心理。 昔のヤリチンの友達がいかにコンビニエンスな男になるかに努力してたこと思い出した === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General (さらに…)

8人の女性に飼われるヒモ男子

8人の女性に飼われる〝ヒモ男子〟密着 「ホストと違うのは、自分で可愛い女の子を選べる。何歳までやりたいとか考えたら負けだし、将来の不安もない。お金をもらわないと関係が始まらないから彼女も欲しくない」#アベプラ @shisyo_ikoma @kaya_hojo — ABEMAニュース (@News_ABEMA) September 20, 2019 ヒモ男子としてテレビ出れるぐらいのやつ (さらに…)