氷河期世代以上は、エスタブリッシュメントコースでも人生逆転の話あるけど、氷河期世代以降は時代の転換や変革でエスタブリッシュメント回避した人以外逆転は無いね

  氷河期世代以上は、専業主婦から役員、とかエスタブリッシュメントコースでも人生逆転の話が稀にあるけど、氷河期世代以降は時代の転換や変革でエスタブリッシュメント回避した人以外逆転は無いね === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji (さらに…)

都会はパイパン、地方はボーボー

パイパンてそんないいかな?美人のパンツから毛がハミ出てるほうが興奮するのだが、。逆にパイパンだと生々しいものを直視するので苦手な人も多い。(周りも割りと同意見)異論は一切認めません! — あきろ (@ponikeak) January 3, 2023 都心がパイパン多いなんて悲しい現象ですね — あ (@Wahuhopya) January 3, 2023 めっちゃわかりま (さらに…)

現実問題値段はコストで決まるのが多いからな

実業の理解度はコンサルと大学生で大差ないという好事例それでも物事をMECEに整理説明する能力とファームのブランド力を求め今年もメーカーは多額のフィーを払うのだね — Nobi, Nobita (@naogenchan) January 3, 2023 コンサル、この程度多い — カリガネお嬢様 (@3_3_3_sawayaka) January 3, 2023 コンサルなん (さらに…)

スティーブ・ジョブズがいかに天才かはホリエモンの話を聞くのが一番伝わる

ほんまにすごいよな、アップルって スティーブ・ジョブズって製品へのこだわりが凄くて、それゆえに何度も失敗してて、だからこそ進化してこれて、っていうストーリー   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Tradi (さらに…)

スカリーとジョブズの因縁はマジで面白い、ジョブズはスカリーのニュートンを葬ってiphoneを出した。

スカリーが率先して進めたニュートンをジョブズが葬った。面白いな。   スカリーが語るジョブズとの対立。 1985年にマッキントッシュオフィスが失敗してジョブズは落ち込んだが、スカリーに言わせるとそれはムーアの法則、つまりアップルとは関係ないマイクロプロセッサーの技術の問題だった。よって十分に機能しなかった。動作も遅かった。   スティーブジョブズはマッキントッシュの価格を下げた (さらに…)