ネットビジネス講座

情報発信を生業にする者は3ヶ月に1回変身した方がいい。

プロフェッショナルを目指すならこれ大事。3ヶ月タームで「インプット/アウトプット」の内容を変えていくと成長の幅が広がる。そして情報発信者としての深みも増していく。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えること (さらに…)

1円でも稼ぐ経験ができた人間は強い

ほとんどの参入者が稼げず終わるのは、ライン越えれないから。 思うようにうまくいかないと、イライラや焦り、不安が募って負のスパイラルに陥っていく。そして、自分の行動にどんどんブレーキをかけていってしまう。 ちんたらやっていると、ラインが見えないから挫折する。 稼げる人間はラインが見えている。 起業というのは、0を1にすることが求められる。無を有にするわけであって、初動にはものすごいエネルギーがいる。飛行機も、一番燃料を使うのは離陸時。 稼げない、と嘆く人は、セスナ機を時速40kmぐらいで走らせているイメージ。しかもちょいちょいブレーキをかけてる笑。 稼げる人は、ものすごい速度でガーッと走り続ける。ガーッと走り続ける。 で、最後の最後で、フワッと宙に舞う。そこから先は異次元の感覚。 要するに、Net Businessは「右肩上がり」ではない。 Jカーブである。 === @西園寺貴文(憧れはゴル (さらに…)

頭でっかちの人が増えた、現代情報ビジネス市場での正しい振る舞い方

実際にリストを集めて、人々の声を聞くとわかるでしょう。 当初と想定していた客層が違くないですか? これ、情報ビジネスにはつきものです。 実際、私も受講生とのやりとりの中でそういう話を何度も聞いています。 私も何度も経験しましたが、特に多いのが、 思っていたよりもレベルが低い人が集まってくる という現象です。 そのレベルじゃあ私の情報発信の意味わからないはずでしょ!? というような低レベルな層というのは結構集まってきます。 ですから、情報発信活動を行っていく上で、自分のもともとの情報発信と、顧客属性を理解した上での「寄せていき方」というのは結構悩みどころです。 現代情報ビジネス市場で勝利をおさめるためには、クオリティの高い情報発信が必要不可欠になってきますが、えてして、そのクオリティの高さというのはレベルの高さになってきます。 こういう情報発信をしていると、どストライクな層はもちろんですが、 (さらに…)

貧乏客は絶対引っ張るな(お金が無いです、とかいう奴には「あっ、そうですか、さようなら」と言え)

貧乏客というのは、引っ張ってはいけません。 容赦なく切りましょう。 というか、最初からスクリーニングしておいてください。 なぜか。それは質が悪いからです。 貧乏客層を引っ張ると、ビジネス全体の質も下がります。 貧乏人をたくさん引き連れているビジネスは貧乏くさいと思われるし、アホな客をたくさん引き連れているビジネスはアホだと思われます。 短期の利益に目が眩んで、貧乏人に対して売り上げをあげようと思わないでください。ビジネスとは長期的な付き合いです。質の悪い客を追い払うことにお金を使ってもいいぐらいですよ。それだけ、付き合う人を選ぶ重要性は高い。 私は、長いことスタバファン/appleファンをやっています。 appleに関しては、マカーに改宗したここ数年でコミットを強めましたが、ipodというapple製品はかなり昔から使っていて、非常に愛着がありました。 スタバも結構昔から好きです。 私は、 (さらに…)

いいブログをつくっていると、スカウトがきます

これ裏話。 圧倒的な人気ブログをつくっていると、スカウトが来ます。 本当です。 Net Business系ならないけど(経験したことない)、普通に健康のブログとかで圧倒的な人気ブログをつくるとスカウトが来ます。 私は実際に連絡きました。 ASPにもたくさんあって、あまり表向きには知られていない中小ASPっていうのがあるんですよ。で、そこはプライベートクライアントとか抱えていて、特別単価をくれたりする。 私は、1件あたりの報酬が2万円を超える「無料オファー」の特別単価をスカウトによって頂きました。これがきっかけで収益が一気に伸びたのは言うまでもない。 圧倒的な人気ブログをつくることに力を入れていると、その影響力に目をつけて、いろんな仕事が舞い込んでくるからね。マジで。 そしたらマネタイズ手段なんて、いくらでもあります。 これは、最初から「金儲け」ばかり考えている副業ノリの人には見えない景色で (さらに…)

必要な人に、必要なものを、正しいやり方で届けていますか?

商売の原理は何でしょうか? 答えられますか? そうですね。 人を集めて、人に売る、です。ただそれだけです。 じゃあ、どんな人を集めればいいのでしょう? 実は、これがわからないと「どのように集めればいいのか」も見えてこないんです。 「どんな人」を考える重要性。これをわかってください。 人はなぜ、ものを買うのか。 私は今からレッドブルを買いに外に行こうと思いますが、24時間365日レッドブルが飲みたいわけではありません。今、3本ぐらい連続で飲んだならば、さすがに4本目は「いらない」と思うことでしょう。 レッドブルは300円くらいしますが、この300円を払ってまで買おうと思うのは「欲しい」からであって、レッドブルを飲みまくった直後にはわざわざ買って飲もうとは思いません。 欲しいときに買う。 当たり前です。 ここで重要なことがわかりますね。 人がものを買う、という行為においては「タイミング」が大事 (さらに…)

アドセンスはいくら稼げるのか?

どのくらいのアクセスでどのくらいの収入があるのか? 儲かるのか、儲からないのか? 目安ですけどね。 1pvあたり0.3円〜0.7円くらいだと思った方がいいでしょう。 ということは? 月間1万pv=月収3,000円〜7,000円 月間5万pv=月収15,000円〜35,000円 月間10万pv=月収30,000円〜70,000円 月間20万pv=月収60,000円〜140,000円 月間30万pv=月収90,000円〜210,000円 月間40万pv=月収120,000円〜280,000円 月間50万pv=月収150,000円〜350,000円 月間60万pv=月収180,000円〜420,000円 月間70万pv=月収210,000円〜490,000円 月間80万pv=月収240,000円〜560,000円 月間90万pv=月収270,000円〜630,000円 月間100万pv=月収30 (さらに…)

Netbusinessに顔出しは必要か?

あったほうが、信頼性や好感度、ブランディングに有利という側面はある。 それから、女性で容姿端麗だったら、顔出しするだけでかなーり有利だったりする(世の中終わってますね!!)。 ただ、逆に、男女問わずだけどスゴイブサイクだったり、清潔感なかったり、印象が悪い容姿だったら顔出しにマイナス効果があったりする。 要するに、人それぞれだと思う。あと、どこに向かいたいか、何を目指すか、戦略にもよる。 まぁ、名前と顔を売ったら楽ですよ。 でも、顔出ししないと差別化できないクソコンテンツつくるからそんな心配がでてくんじゃねぇの?って思うのが私の意見。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Busine (さらに…)

WHAT・HOW・WHEN(活字がNetbusinessの成否を決める)

  Net Businessの成否を左右するのは、活字(文章)です。   具体的には、   What(何を伝えるか)   How(どのように伝えるか)   When(いつ伝えるか)   この三要素があなたのNet Businessの成否を左右します。   この三要素をNet Business「的」に言い換えると このようになります。   ■DRM【ダイレクト・レスポンス・マーケティング】(When) ・オリジナルコンテンツ (What) ・copywriting (How)   つまり、 伝える内容(中身)、 伝え方(表現)、 届け方(時間間隔)。   これをすべて「活字(文章)」という言葉で包含して言っているわけです。   Net Businessで成功を目指すなら、まずはこの (さらに…)

「焦る」=頭が悪い

Net Businessに限らず、何かに真剣に取り組んでいると、「焦る」という場面が多々あります。 私自身、これまでの人生で何度も「焦る」という経験をしてきました。 焦って良いことなんて、ひとつも無かったような気がしますが、 (逆に言えば、焦ることでやらかしてしまったことが多々ある) 「なぜ焦ってしまうのか」を先日公園を散歩しながら考えていました。 そして、私はある結論に至ったんですね。 それは、「焦ってしまうのは残念から」ということ。   感情はシグナル   焦る、というのは感情の一つです。 最先端の心理学研究で明らかにされていますが、 「感情」の存在意義というのは目標達成のシグナルということがわかっています。 自分が持っている目標に向かって進めているだろうかどうか。 これが感情の源泉となっている、というわけです。 現代社会では「感情的になるな!」ということがよく言わ (さらに…)