「東大受験は課金ゲー」、まさにその通り。
もっと言ってくれ。
声を大にして発信してくれ。https://t.co/Vpzj6QiHxR— 西岡壱誠@シリーズ45万部「東大算数」発売中! (@nishiokaissey) September 13, 2020
これは道理で、社会的地位が高く、また経済力のある親(たいていは知能も高い)の元で育つ子どもは、よりよい学習環境が与えられる傾向にあり、遺伝的な能力の高さ(知能は親から子にそれなりに遺伝する)を環境がさらに押し上げてくれるんですね。
https://t.co/orzKcDzn7p @weekly_SPA より— 池田 渓/重版御礼『東大なんか入らなきゃよかった』飛鳥新社 (@ikd_kei) September 13, 2020
東大生になるには課金ゲームが必要https://t.co/5SeSsapsiw
— 日本経済のこれから (@pvt_japan) September 13, 2020
あ、俺が小学校の時に気づいたことを代弁してくれてる
そもそも資本主義自体何でも課金ゲームだけど、受験だけはそうじゃない感出してるからね
本当のところ違う
===
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。