絶望的にやる気が出ない状況ってありますよね。モチベーション管理って重要です。悶々した状態、やる気が出ない状態から脱出する方法知りたいですか?
もちろん、『これが唯一にして絶対的な方法論です』なんてことを言うことはできません。ただ、私から言えることは、プロセスを楽しむということです。人生という旅を楽しむということ。物事を楽しむためには、遊び心が欠かせません。
昔、サッカー選手にロナウジーニョってのがいたんですけど、あの人、すげー天才で、いつもすげー楽しそうにプレーするんですよね。今だと、ネイマールとかもそうですよね。すげー楽しそう。彼らって、なんかいい感じに肩の力抜けてるじゃないですか。
あの感じが大切ですよね。肩の力抜けた感じで楽しめてますか?ってのはすごい言いたい。糞真面目に生きすぎてない?楽しめてる?ってことはすごい言いたいです。スティーブ・ジョブズの人生とかもかなりめちゃめちゃじゃないですか。
日本人真面目すぎ。真面目と成果に関係性がないことをさっさと気づいた方がいいです。そして、遊びましょう。楽しく遊びましょう。人生って、意思決定して、意思決定したものに取り組むってことの連続だと思うんですけど、つまんない人って意思決定でうだうだ悩んで、決めた後もつまんなそーにやってるからダメなんです。
何かを決めるときにはしっかり考えて、やるときは遊びながらやる。これですね。これがすごい大事です。じゃあ、決めるときには何が大事なのか。それは、選ぶという意識、捨てるという意識です。捨てるということができないと不幸になります。
じゃあ、何を選ぶのが大事なのか?
それは、続けられること、自分に合ったものを選ぶということです。実は、日本人はこの二つを疎かにしがちな民族です。続けられることというのは、当然ながら未来を予期する必要があり、また自分に合ったものである必要があります。将来をザーッと見通した上で、自分との適合性もよーく考えるってのが大事。
継続は力なりというのはよく言ったもので、人間、続けていると勝手にうまくなるものなんですね。スタートダッシュかけられる人とか世の中にはいますけど、そーゆー人たちって後から息切れするんですよね。長い目で見たら、地味に継続できてるやつが勝つんですよ。アドバンテージを取るんです。そして、続けられることというのは、短期しかできないことを避けるということ、未来を見通すということでもあります。
就活生なんかには、案外、この時点が足りないかもしれませんね。若いときって目先のことしか考えないからね。
===
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。