キンコーズの創業者、ポール・オーファラの未来予測力がすごい

キンコーズの創業者、ポール・オーファラがカリフォルニア大学サンタバーバラ校の近くにあるタコス店の隣に、最初のコピー店を開店したのは1970年だそうな。ポールは、このときからすでに、フリーエージェントの台頭/在宅ビジネスの普及を予測していたそうな。やべぇ。なに、その未来予測力。そーいや、神田さんも言っていたけれど、「できる経営者は例外なく未来予測力がすごい」とのこと(まーでも、バフェット先生に言わせると未来予測ができる人間なんていないとのことだが)。あー、でも、思えばスターバックスが伸びたのは、キンコーズが伸びたのと同じ理由だったりするのかもなぁ。フリーエージェントにとっての「第三の場所」。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji (さらに…)

フリーエージェント社会は既に到来しているけれど、そこにある未来が見えていない人たちへ

未来ってのは来るものじゃなくて、いつも「そこにある」。未来が見えない奴らは、いつまでも過去のパラダイムで生きる。実際、どこまでも過去のパラダイムで生きることは可能。未来はもう「そこに」あって、それを掴むかどうかはその人次第。 個人か組織か。この2分法で、生き方を模索したり優劣を決める議論はむかーしから行われてきた。日本の強みは昔から、「組織力」と言われてきて、実際、経済大国日本を走らせてきた原動力は集団性に基づくものだった。現代日本人がなんだかんだで意識している「我が国は経済強国」というアイデンティティー(ま、それ勘違いなんだけど)は、事実、個の力というより「組織力(集団)」という概念に根ざす場合がほとんどだろう。団結力〜とか、チームワーク〜とか、民族としての優秀性、モラル、共有する価値観〜とかナントカカントカ。 そーいや、本田圭佑がよく「個の力」って言ってたなぁ。結局、最後の最後では個の (さらに…)

ボクちんも今日からカツマーになろうかなwwwww

勝間和代万歳!最年少公認会計士やばい!外資系超クール!来る男女共同参画社会の権化!!勉強したら人生変わる!!・・・・・みたいなノリで「カツマー」ブームが沸き起こり、そのブームに比例するかのように勝間和代叩き、カツマーオワコン的な風潮が流れ、そして沈静化。このタイミングで、あまのじゃくで大衆離別癖なボクちんはカツマーを始めてみようかなwww レッツ、カツマー! さっそくamazonでポチる。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lo (さらに…)