情報講座

情報収集、勉強に際して気をつけるべきこと

同じ情報から、どれだけの気づきを得られるか、どんな気づきを得られるかはその人の過去の経験に依存する。そのため、情報というのは生かすも●すも自分次第という部分があることは覚えておこう。 また、同じ情報であっても繰り返し触れることには意味がある。脳は、自分に一番馴染みのあることしか理解、認識できない。既存知識と一番関連あるものしか吸収できないのだ。ところが、2回目、3回目となってくると、今度は1回目で新しく吸収した知識が既存知識になっているために、1回目では見えなかった新しい知識が吸収できるようになる。 情報収集や勉強を続けても、イマイチ伸び悩んでいるという人は自分の経験というものに目を向けた方が良いだろう。自分の経験が伴わないまま、ひたすら情報収集/勉強を続けたところで頭でっかちになるだけである。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make (さらに…)

センスの正体

最近の感性工学の研究によれば、センスは情報量に比例することがわかっているそうな。言い換えれば、凡人でも大量の情報に触れる習慣を持てばセンスを磨けるとのこと。なるほど。私が読書ジャンキー、オーディオブックジャンキーをやめられないのは、センスが磨かれていく感じを自ら感じ取っていたからなのかも。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変 (さらに…)

【そもそも論】西園寺はなぜ厳しく、難しく、キツイことを言い、激しく叱咤激励するのか

私は自力のあるネットマーケターを育てたいと思っているわけですが、 私の教えが 厳しく キツく 難しく 考えさせる 内容になっている理由。 それは、「稼ぐこと」と「稼ぎ続ける」がまったくもって違うからなんです。   簡単なことに飛びつく人って・・・・・ 自分にとって簡単なことは、 だいたい他人にとっても簡単なことって知らないのですかね? 稼ぎ続けるためには、ずっと競争優位を保っておかなきゃいけないわけですよ。 簡単なことに競争優位性なんてないですからね。   会社辞めた後に待つ悲劇・・・・・ 過去、Net Businessの歴史の中では、 「ポッと」簡単に稼いだ人が、調子に乗って会社辞めて、 その後稼げなくなってそのままフリーターに転落みたいな事例は腐るほど起こってます。 これって究極の悲劇じゃないですかね。 会社辞めてフリーになったり起業した人はみんな口を揃えて言います (さらに…)

格安スマホに乗り換えよう!いつまでスマホごときに月1万ぼったくられるつもり?

あなたの光熱費はいくらですか? あなたの食費はいくらですか? あなたの水道代はいくらですか・・・? 常識を取り払ってよーく考えてみてください。 たかだか   スマホごときに月8000円〜10000円って高くないですか? そりゃあ、ドコモとかソフトバンクとかは儲かりますよね。 孫正義がこのマーケットを狙った理由もよくわかります。 経済弱者から脱したい、 経済強者になりたいのであれば、 まず「お金の使い方」から改める必要があります。   月1万円の情報投資で人生が変わる・・・ 私は情報投資を長年続けてきました。 だから、「月1万円」の情報投資を12ヶ月続けたら、 12ヶ月後にはとんでもない差が生まれることをよくわかっています。 月1万円節約して、月1万円の情報投資代を捻出できたら、1年後の未来は大分変わってくるわけです。 これが、2万、3万、4万・・・・ となってくるとどう (さらに…)

WEBビジネスのサーバー選びは、エックスサーバー一択。

WEB上に資産を構築したい。 そしてその資産から収入を得て、生活をしていきたい。 あなたは今、そのようにお考えになっているはずです。 ある日のこと。 私は、ちょっとした手違いで資産をふっとばしてしまいました。 私の収入源として、それなりの割合を占めている収入源。 これを、一瞬で吹き飛ばしてしまった。 これがWEBビジネスの恐ろしさです。   私は、バックアップをとっていなかったので、 「終わった・・・」 と脱力感に打ちひしがれていました。   資産を構築したい、と思ったならば、 資産周りの環境を整える必要があります。 構築もそうですが、保全が大事。 土台づくり、保全/保護環境づくり、こういうのが大事なんです。   私は、こわくて無料ブログなんか使えません。 「このブログは外すかもな・・・」 「このブログは特に収益目的じゃないな・・・」 「軽い気持ちで新しいブロ (さらに…)

リストリストリスト。リストがないビジネス危なすぎ。

どうも、西園寺でございます。 ご存知かもしれませんが、先日「FC2」のトップが、 アダルト動画関係の問題で逮捕されてしまいましたね。 FC2のアダルトに関しては、前々から法的な面で問題視されていたこともあり(ライブ動画の方ですね)警察からマークされているという話はよく浮上していました。 素人ハメ撮りとか、たくさんある、あれですよ笑 (西園寺があれで抜いたことがあるのはここだけの話にしておいてくださいね) これを機に、FC2に対して警察からの何らかのメスが入り、 そのほかのFC2サービスについても何らかの影響があるかもしれません。   もしあなたが、「FC2ブログでブログを運営されている」ならぜひとも「バックアップ」をとっていただきたい。 たしか、fc2ブログはテキストファイルの形で 簡単にブログデーターをダウンロードできたと思うんですよね。 そのような形でバックアップがとれたと思 (さらに…)

チャンス追求型は失敗し、戦略型は成功する

どうも、西園寺です。 今日は、インターネットを舞台に起業する 私やあなたのような人間は 必ず知っておかなければならない 「成否をわける二つの起業家タイプ」について お話したいと思います。 早速ですが、、、 本題に入りましょう。 ネット起業家には大きく分けて 以下の2つのタイプがあります。 1 「チャンス追求型」・起業家 2 「戦略型」・起業家 結論から言うと、、、、 「チャンス追求型」は成功できません。 成功できるのは、「戦略型」の起業家です。 まずは、この2つのタイプについて それぞれ簡単に説明をしたいと思います。 「チャンス追求型」の起業家は、 読んで字のごとく、常にチャンスを追いかけている人間です。 症状(特徴)として、 ■お金が稼げそうなものを買いあさり、結果が出ない ■基準は常に、「これでお金が稼げるか?」 ■戦略の欠如(NOが言えない) ■「簡単にお金が稼げる方法」というコンセ (さらに…)

西園寺貴文のデジタルコンテンツレビュースタンス

えー、もう長いことやってんですけどね。 この際、改めて。 最近は新しい受講生もどんどん増えてきて、いろいろと問い合わせを頂く機会が増えました。その中でダントツで多い問い合わせ内容は、情報商品(デジタルコンテンツ)についてです。 ちょっと、私のスタンスを、改めてまとめておきましょうね。   <1>西園寺貴文は悪評レビューはしません(できません)。 昔は、情報商品(デジタルコンテンツ)の悪評とか、遠慮なく書いていたんですよ。 でも、西園寺の記事が上位表示されるようになったり、西園寺ファンの方が増えていけばいくほど、私の影響力を恐れた商材販売者から「嫌がらせ」「圧力」を受けるようになりました。 具体的には、 意味のわからないメール攻撃 サーバーを介した苦情 等々。 ということで、情報商品(デジタルコンテンツ)についての悪評レビューを書くことはやめたんです。 自分が「これはイイ!」と認め (さらに…)

WHYを考えないとモチベーションが枯渇する

どうも、西園寺です。 今日は、あなたが自分自身を駆り立てる上でも、 あなたが自分のお客さんを駆り立てる上でも、 とても大事になってくる「WHY」の話をします。 WHY、つまり、なぜ?です。 あなたは、なぜNet Businessをするのでしょう? あなたは、なぜwebマーケティングを学ぶのでしょう? あなたは、なぜcopywritingを学ぶのでしょう? この、「なぜ」を明確化させないと、いずれモチベーションが枯渇して、挫折します。 儲けていようと、儲けていなかろうと、 「なぜ?」がないと人間のモチベーションは枯渇してしまうのです。 これには、脳の仕組みが関係しています。 解説しましょう。 結論からいうと、「なぜ?」は感情を引き起こすのです。 人間は感情の生き物です。 感情を動力源にしています。 そしてこの「感情」というのは、言語をもたない大脳辺縁系から発せられます。 なぜやるのか。 何を (さらに…)

本質を掴めない人間が多いのは、 抽象的な話を避け、具体的な話に傾倒ばかりする奴が多いから

「こんな話、聞いて何になるのか?」とか思われたら困るので、ネット起業家であるあなたにとっての具体的なメリットに関係することを最初に言っておきますが、西園寺のオリジナルコンテンツが多くの人々に好まれ高い評価を得ているのは、私が「抽象」と「具体」についてよくわかっているからです。   まず、世間的に「抽象」が嫌われ「具体」が好まれる理由ですが、それは端的に言えば「わかりやすいから」といえるでしょう。具体的な話というのは、ピンポイントでターゲットを示したり、指示を出してくれたり、イメージをあたえてくれるためわかりやすいのです。   例えば、   「おっ●い」 「憂鬱」   この2つを比較してみてください。 「おっ●い」というのは具体的なワードです。 「憂鬱」というのは抽象的なワードです。   「おっ●い」は人間の特定の部位を明確に指しています。ゆ (さらに…)