西園寺貴文の痺れる哲学

自信が無いならそのままにしていい。だって君はブスなんだから。

ある日のこと。 うーわ、この子めっちゃかわいいじゃん っていう風俗嬢を見つけた。ヘブンネットである。 しかし不思議だった。   私はあまり自分に自信を持てないから、、、 みたいなことを写メ日記に書いていた。 こんなに可愛いのになんて謙虚なことだろう。美人でおしとやかは素晴らしい。そう思って胸をときめかせて指名した。   そして対面して驚いた。 まず顔が全然違う。加工しすぎ。 ま (さらに…)

N1:たまたま当たったネットビジネスドリームが忘れられない客層 N2:ブランドスイッチャー N3:マニア N4:現実逃避層 N5:パラレル層

N1:たまたま当たったネットビジネスドリームが忘れられない客層   金になる度:★☆☆☆☆   アフィリエイト、EC、転売ヤー、情報販売、掲示板運営など、本人の能力は関係なく時代の追い風で儲かった、目に見える数値・成績が出たことが忘れられず、過去の栄光を追いかけている層。 本人の実力ではないことを本人の実力であると思い、それを実現したプロセスとまたく関係ない時代性の賜物なのに誤 (さらに…)

今月、ご購入頂いたお客様で最も古い方は最初の購入が8年前です

  今月、ご購入頂いたお客様で 最も古い方は最初の購入が8年前です   西園寺貴文の独自企画を今月ご購入頂いた方の中で、最も古い購入者様は最初の購入が8年前です。     Make you feel, Make you think. SGT&BD.     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   &nb (さらに…)

過去15年の経験から言ってベストセラーがオレの本棚一軍に入ることは無い

過去15年の経験から言ってベストセラーがオレの本棚一軍に入ることは無い つまり、時間を節約したければなんか流行ってる本を読むのは無駄ってことだ === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Busin (さらに…)

メルマガとブログに全部データとノウハウぶち込んでおけば、自分の書いたことを検索できるようになる

  メルマガとブログに全部データとノウハウぶち込んでおけば、自分の書いたことを検索できるようになる これは意外と自分のためになる 表にできないことはメルマガに書いておけば、アスメルなら検索できる === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saio (さらに…)

マルコフ性の過程を念頭に置いた時にダブルジョパティは単なる相関と因果の誤謬でしかないし、『我々は長期的に死んでいる(ケインズ)』

マルコフ性の過程を念頭に置いた時にダブルジョパティは単なる相関と因果の誤謬でしかないし、『我々は長期的には皆死んでいる』というケインズの発言(貨幣改革論)を彷彿とする。 タイムスケールと目的に言及されないと無駄は定義できないとは西成教授の発言だけど、まじでタイムスケールと目的が無いものは何の話かわからない。 そもそもランチェスター第二法則は大抵の事業者にとってはクソな展開を招く、パチンコにパチプロ (さらに…)

正しいこと、正確であることに固執してはどこかで限界がきてしまう。人生にはアソビ・余白が必要だ。

正しいこと、正確であることに固執してはどこかで限界がきてしまう。人生にはアソビ・余白が必要だ。 テキトー・大雑把も大事。あまり思考を複雑にしすぎず、アバウトである方が逆に集中できたりすることもあるはずだ。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&B (さらに…)

早すぎる成功は、成功のスケールを小さくする。成功は意図的に遅らせよ。

早すぎる成功は、成功のスケールを小さくする。 そして実体が無いまま、世に出て仕舞えば最悪だ。もう、人目を気にして生きていくしかない。 磨き込む時間がない。   同窓会にも行ってはならない。 基準が、同窓会で受けが良いキャリア・スペック・ステータスを満たしているかどうかになってしまう。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "mak (さらに…)

仕事は解決した問題の数、経験は乗り越えた修羅場の数、そして命の危機や老いを感じたものが時間の大切さに気づく

仕事は解決した問題の数、経験は乗り越えた修羅場の数、そして命の危機や老いを感じたものが時間の大切さに気づく 修羅場や困難は逃げればまた別の形で目の前に現れるから逃げられないし、それを超えた数こそ価値になる ピンチを経験したことない人生が本当のピンチだ だから修羅場や困難は歓迎せねばならない そして挑戦が多いほどに失敗も不安もある   恥はかいた方が良い、それぐらいやってこそ強く脳に刻み込 (さらに…)