今はなきBBレシオ

BBレシオ(Book-to-Bill Ratio)の公表が2017年ごろに廃止されたとのことですが、その後、半導体業界ではどのような指標が使われているのか、最新状況を整理しました。


BBレシオの廃止状況

  • 北米・日本において、SEMIやSEAJなどが公表していたBBレシオ(受注額/売上額の比率)は、2017年ごろに公表を停止しています。SMBC日興証券MacroMicro

  • ただし、日本の場合は日米業界団体によるBBレシオ(たとえば日本製装置のBBレシオ)は以前も部分的に公表が続いていた可能性はあるものの、SIA(米半導体工業会)の米国市場対象のBBレシオは1996年末に廃止されている記録もあります。関西大学kwansei.repo.nii.ac.jp


BBレシオ以外の代替指標

BBレシオが使われなくなった現在、業界では以下のような指標が代替として注目されています:

1. セミコンダクター協会(SIA)による月次セールス

  • SIAは現在も毎月の世界の半導体販売額(グローバルセールス)を公表しており、これは業界動向の最重要な指標となっています。2025年4月の販売額は57 0億ドルで、前年同月比+2.5%でした。半導体協会

2. 各種物価指数(PPI/輸入・輸出価格指数)

  • アメリカの労働統計局によると、半導体製造業の生産者物価指数(PPI)は、2021年12月~2024年12月の3年間で+6.1%の上昇。2022年は+3.9%、2023年−0.1%、2024年+2.2%です。労働統計局

  • 輸入価格は−1.4%(同期間)、輸出価格は−3.6%と、他の指標と比べて変動が大きいものの、供給コストや国際競争力の把握に有効です。労働統計局

3. 業界規模の数字と予測

  • Deloitteによると、2024年の世界半導体市場は前年比+19%、売上総額は約6,270億ドル。さらに、2025年には6,970億ドルと過去最高を記録する見通しです。Deloitte

  • この成長は2025年以降も続き、2030年までに1兆ドル、2040年には2兆ドル規模になる可能性があると予測されています。Deloitte

4. 株式市場およびセクター指数

  • **Philadelphia Semiconductor Index(SOX)**などの主要半導体株インデックスは、投資家の動向や期待感を反映する指標として重視されています。ウィキペディアReuters

  • たとえば、2024年SOXは25%上昇し、AIチップ中心の需要拡大によって大きく牽引されました。Reuters

  • 一方、IntelやQualcommなど一部企業の業績悪化や過剰供給によって、セクター全体に調整圧力も存在します。フィナンシャル・タイムズ


指標のまとめ表

指標カテゴリ 主な用途・意味合い
セールス(月次/全体売上) 需要トレンド把握、成長性の判断に有効
物価指数(PPI・輸入/輸出) コスト動向や国際競争力、インフレ圧力の把握に有効
業界予測・市場規模 長期的な戦略や成長ビジョンの設計時に重要
株価指数(SOXなど) 市場期待・センチメントを反映、投資判断の補助指標として

結論

BBレシオはもはや業界指標として使われていませんが、その代わりとして「月次セールス」「PPIなどの価格指標」「業界売上予測・市場規模」「株式インデックス」などが、セミコンダクターの動向を把握する上で重要視されています。


===

西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男

   




"make you feel, make you think."

 

SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)

新たなるハイクラスエリート層はここから生まれる
         




Lose Yourself , Change Yourself.
(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)
 
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。