2021年4月

『どうせ俺なんて』と落ち込む前に、世に出した仕事の数を数えてみる。

  『どうせ俺なんて』と落ち込む前に、世に出した仕事の数を数えてみる。そのクオリティを測ってみる。 どうせ俺なんて系の20歳前後にありがちな悩みは早く卒業しなければならない。 自信 なんて言葉は10代の世界でしか幅を利かせないワードで、その先の世界は『それで?何やってきたの?』でしかないから黙って手を動かすしかないし、それこそが悩みから解放される方法でしかないという   &nb (さらに…)

『人を見下す人って〇〇だよね』という風に人を見下す

  『人を見下す人って〇〇だよね』という風に人を見下す 先手か後手の違い   人を見下す人って〇〇だわ という見下し方をしても、見下された事実は消えることはなく、それには相応の理由があり、これを見下し返したところでその事実は消えず、さらにこの見下されたことに何か心に残るものがあるのなら、それはそれで心当たりがあるわけで、それについて自分で何か改善するなり、フィードバックの一つと (さらに…)

結婚の実際は、『孤独』と『ハズレ』を恐れた男女が、駆け込み乗車する消極的選択としての妥協・精神的安堵を求める慣行と風潮である

  結婚の実際は、『孤独』と『ハズレ』を恐れた男女が、駆け込み乗車する消極的選択としての妥協・精神的安堵を求める慣行と風潮である ある種の盾でもあり、社会や世間から淘汰され攻撃される自分の身の置き場所、隠し場所を求める行為であり、似たような行動は就活にも見受けられる     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make (さらに…)

天才は、まるで凄腕営業マンが自社商品を知り尽くしているかのごとく、自分を熟知していてかつ売り方も熟知している

  天才は、まるで凄腕営業マンが自社商品を知り尽くしているかのごとく、自分を熟知していてかつ売り方も熟知している === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Develo (さらに…)

自分に自信が無いとか、自己肯定感低い、という人間に限って自己過大評価

  https://diamond.jp/articles/-/233580 自分に自信が無いとか、自己肯定感低い、という人間に限って自己過大評価 自己過大評価する 理想と現実のギャップに落ち込む ネガティブになる という泥沼   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think." (さらに…)

ビジネス書の内容って10年後に現実になるの多いから今の視点で取捨選択しないのは割と大事

  ビジネス書の内容って10年後に現実になるの多いから今の視点で取捨選択しないのは割と大事 というか、正確にはマジョリティが10年遅れて動いてくる === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & (さらに…)

地球の人口の減らし方

https://youtu.be/nEkEdrm0xZ8 実際問題、戦争して人減らすのは流行りに合わないから、こーゆー減らし方するよなあ、やるとすれば   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading (さらに…)