2025年2月

最難関大学”偏差値70以上”も突破できる数学(図形・ベクトル)の考え方

① 不等式の証明(図形・ベクトル) 💡 考え方:「大きい方 − 小さい方」が 0 以上かを示せ! 例えば、三角不等式 を証明するとする。 ∣a+b∣≤∣a∣+∣b∣∣a+b∣≤∣a∣+∣b∣ これは、 ∣a+b∣^2−(∣a∣+∣b∣)^2≤0 を示せばOK。 なぜこれで証明できるの?👉 左辺は「大きい方 − 小さい方」の形になっているから。👉 この (さらに…)

慶應幼稚舎上がりの慶應ガール高3、4月に慶應大生になる女と話したけど、完全敗北した

  慶應幼稚舎上がりの慶應ガール高3、4月に慶應大生になる女と話したけど、完全敗北した   家柄が強いってこんなに何もかも違うんだってことを痛感させられましたね 小学校受験でエスカレーターですよ 親もセットで面接ですよ   いーなー   努力で手に入れたものの価値を 生まれながらにあるものの価値は常に上回る     === @西園寺貴文( (さらに…)

New Hire 僕が最初の上司に教えてもらったこと・学んだこと

Screenshot   最初の上司で全て決まる   結構よく言われることですが、組織人の有能・無能を極めるのは、最初の上司らしいです。 データもあるようです。   思えば、私が1番最初に”雇われて働く”という経験をした、本当に最初の最初、全く何もできなかったポンコツ中のポンコツの頃の非常にお世話になった上司は、最終的には代表取締役まで登って行 (さらに…)

東大総長が推薦文書いてる、かなり珍しい良質な数学の本

四次元の幾何学―回転,積分,微分― この本は、私が読んできた本の中でもかなり上質な部類である。 東大総長が推薦文書いてるのも珍しい。 めちゃくちゃお得な本だと思う。 大学理工系が網羅されている。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji G (さらに…)

ハーマンミラー、エルゴヒューマンのチェアを、決算を迎えられなかった会社🏢から中古で買い取れるシーズン到来❤︎

ハーマンミラー、エルゴヒューマンのチェアを、決算を迎えられなかった会社🏢から中古で買い取れるシーズン到来❤︎ アーロンチェアで仕事しようぜ! Usage of Money 〜投資としてのお金の使い方〜 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT (さらに…)

忠誠心が中途半端な人間は上に上がれない、はサラリーマンも一緒。中途半端な忠誠心も見抜かれている。

できるサラリーマンは結構、ヤクザ映画とかから学んでいたりするものだけど、忠誠心が無いと上がっていけないってのは、これはどの組織でも同じなんだよな。 この世界にある組織は全部、構造を似通わせるんだよ。環境を同じにしてて、しかも同じ人間だからね。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think (さらに…)

⚪︎歳までに⭕️⭕️しなきゃ説、に反発する人は、自分は婚活手遅れオバサンと同じカテゴリと自覚することだね

  ⚪︎歳までに⭕️⭕️しなきゃ説、に反発する人は、自分は婚活手遅れオバサンと同じカテゴリと自覚することだね もちろんそういう 変人 落伍者 負け組 の多様性はあっていいが、社会一般ではそういう負け組を作らないように未来ある若者にアナウンスされてる こういうのが無い社会はどんなモンスターを生むか、現代フェミを見てたらわ (さらに…)

シャープ・森岡説のおかしなところ

  客数、頻度、単価という自由度少ない変数、しかも独立かも怪しいものについてチェリーピッキングして相関を示すのは完全に疑似相関。これは高卒と文系大卒は簡単に騙される。 そもそもマーケットを頭数と可処分所得で見た時、はMAXで考えると客数、頻度、単価は上がっていく。目指してる数字が売上なんだから当たり前。マーケットで根を張ってる大規模ビジネスは三つの変数が同じように動いてるように見える。 (さらに…)