つぶやき

2025年の20代、30歳、40代は、「10年後、出世せず、会社にホワイトカラーとして居座る」という選択肢がないんだよ

残酷なことに、昔のおじさんにあった、 出世せずに会社に居座る という席が残ってない可能性がある。 これは結構やばい。   社畜に10年先を踏まえて動いてる人間なんてほとんどいない(ましてや役職ついてない人にそれを考える力なんてない)から、誰も気づいていないけど。   今すぐではないけど、10年後、2035年くらいに、エグイことになってる可能性ある。 また、2030〜2040は、 (さらに…)

AI失業を誰も信じていない

エクセル、パワポ、これらが入ってきても仕事の時間は減らなかった。つまり、効率化された分、従業員に還元されることはない。 効率化されたら、仕事を増やされるだけ。 一方で、本当に仕事が減らされた人たちは、雇用が減らされる。休みが増えることはない。   100人で8時間労働していたのが、AI導入による効率化で、20人だけ8時間で従来通り働いて80人は解雇される。 それが技術革新。   (さらに…)

2035〜2040年の年収分布は、コンサバに考えてもこうなる可能性がある

1. 現状の年収分布(2023年)国税庁「民間給与実態統計調査」(2023年)および厚生労働省「賃金構造基本統計調査」を参考に、ホワイトカラー(事務職、専門職、技術職、管理職など)の年収分布を以下のように概観: 全体の平均年収: 約458万円(全就業者の平均、ホワイトカラーに絞ると500〜600万円程度)。 分布の特徴: 年収300万円以下: 約30%(非正規や若年層が多いが、ホワイトカラーでは1 (さらに…)

ホワイトカラー消滅が本格化するというか大衆が「やばいわ、ガチで」と実感するのは2035年だと思う

日本でホワイトカラーの年収が600〜800万円から半分程度に減る、あるいはその層の人数が半減するというシナリオは、複数の要因を考慮すると可能性としてはあり得るが、確定的ではない。以下に、背景と可能性を整理して考察する。 1. 可能性を後押しする要因 AI・自動化の進展: 生成AIやRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の普及により、データ処理、書類作成、単純な分析業務など、ホワイトカラ (さらに…)

ムカつく後輩など、人を潰したい時の正しい育て方

ファーーーッwww スポイルが1番怖いよっっっっ   めちゃくちゃ褒めて甘やかしてくれる先輩、上司が自分を潰そうとしてたなんで知った暁にはノイローゼになって社会が怖くなって引きこもっちゃうよ💦💦 最近の50代、職場で人殺しがち🔪🩸 でもさ、👆こーゆー事件もあるし、怖い人ほど、スパルタスタイルを (さらに…)

【悲報】 日本社会、女に返報性や義理、恩義などないことに今更気づく

イスラムエリアはとっくにこれに気づいていて、 もともと世俗的で金銭主義・先進的な女性自由のエリアから、一転してあのスタイルになり、 厳しく女を締め付けたイスラムが、結局、繁殖しまくり世界で元気、欧州乗っ取られる   一方の欧米 女を調子に乗せすぎたら際限なくてぶっ壊れね? と気づき始めている。 日本もそう。   女は母子保存のため自己否定できない性質のため、行き着く先は、プラス (さらに…)

再生回数が急落してるグループ

  ITZYはマジで最初がダメだった。 これ前も言ってるけど、マジで、TWICEと比べて、ペースが遅すぎた。TWICEがいまだに元気なのは、メンバーを泣くくらい働かせたからだよ。旬な時期に。 ルセラは、楽曲が悪すぎる! 最初だけ! ケプラー並みの一発屋になってる!   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel (さらに…)

女なのに性格が良い女、今まで『2人だけ』出会ったことある

  可愛い女の子は結構いるんだよ。 でも、中身がまともな女は、本当に希少。   1人は学生時代の友達なんだけど、そいつは彼氏いたし、そのまま結婚した。 もう1人は本当に厳しい家庭で育った人だったな。   遺伝もあるけど、 躾の賜物みたいな感じだったわ。 しつけ➕10代で何かハードなワークをやってる。   たぶん、こーゆー子は10年に一回しか出会 (さらに…)

離婚は遺伝する 〜離婚した親の子供は、結婚しても離婚率は両親育ちと比較して3倍離婚する〜

  「親が離婚している人は、していない人に比べて離婚する確率が2~3倍高い」というデータは、本当です。複数の研究で繰り返し確認されています。以下に根拠と背景を詳しく説明します。 🔍 根拠となる研究 ■ アメリカの大規模研究(Virginia Commonwealth University, 2017年) 研究対象:スウェーデンの約2万人の親子データを解析 結果:親が離婚し (さらに…)

親に殴られたことないけど、学校の先生と、友達と、ヤンキーの先輩と、職場の先輩と、部活の対戦相手に殴られたことはある

  やばい、 マジでよく考えると、 結構しんどい思いしてきてる 典型的な日本の地方出身みたいな感じで恥ずかしい。 偉い。 なかなか理不尽をくらってきている。   もっと都会のお上品なハイソな空気で温室育ちが良かった 泣   でもなんか知らんけど、 殴られたやつって 長い目で見ると結構、まともに育ってないか? 気のせいか?     体罰は確かによくな (さらに…)