「スピッツ」みたいに、天才は天才だとすぐわかる。すぐそれとわかる。問題は天才性が何で感知されてるか。
まぁ、歌手は、ほとんど声でしょうね。 声でわかる。 楽曲の良さもあるけど、幾千のカバーシンガーじゃダメなことからもわかるように、声でわかる。声色だね。 桑田佳祐がスピッツカバーしてるやつとかあるけど、それはそれで良いからな。これは玉置浩二にも言えるでしょ。 つまり、いい歌手かどうか、すぐわかんだよ。ボイトレなんか、ある意味、ズレてる。声がもう売れる天才のそれじゃなかった (さらに…)