2022年8月

Approximate

統計の勉強をしてるとたまに出てくるのですが、ポアソン分布の確率を表す式の中の文字が多すぎて頭がこんがらがる問題、マクローリン展開と紐づけると覚えるのがおすすめ。すべての確率を足したら1になるのもちゃんと確認できます。 pic.twitter.com/01DPRPvJXJ — こねずみ (@yururi_konezumi) August 21, 2022 マクローリン展開アニメーションで (さらに…)

バブル時代はフランスのヴィトン本社に日本女が週末、仕事休みに弾丸で飛んで並んでたらしいけど、今でも総合商社の一般職とか日本商業開発勤めはやろうと思ったらできんじゃね?

https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1562228218564067329?s=21&t=Z3x9aR5u2u0YID6qk_R3Ug バブル時代はフランスのヴィトン本社に日本女が週末、仕事休みに弾丸で飛んで並んでたらしいけど、今でも総合商社の一般職とか日本商業開発勤めはやろうと思ったらできんじゃね?   === @西園寺貴文(憧れ (さらに…)

女が育児はじめてTwitterに愚痴るけど、男からしたら女と付き合うのがもはや育児

  女が育児はじめてTwitterに愚痴るけど、男からしたら女と付き合うのがもはや育児で、そこまで辿り着くのに相当育児してるよな☺️ 女と付き合うのって育児に近くない?☺️   お金持ちの上品な厳しい家庭で育ってきた大卒以上の知的で謙虚なお嬢様以外、付き合うとみんなそれなりに育児🥺 基本ずっと接待 (さらに…)

サラリーマンの場合、上司の言っている誤りに噛みついて真実を追求することが出世に結びつく組織と、上司の言っている誤りに噛み付かずに従うことが出世に結びつく組織の二つに分かれており、それをさっさと見極めたほうが良い

  サラリーマンの場合、上司の言っている誤りに噛みついて真実を追求することが出世に結びつく組織と、上司の言っている誤りに噛み付かずに従うことが出世に結びつく組織の二つに分かれており、それをさっさと見極めたほうが良い   前者の場合、風通しが良いように思えるが、結果出せないなら秒で切られる、自分が間違えていた時も容赦ない 後者の場合、気に入られて社内政治をこなせば出世できるし上手 (さらに…)