ライフスタイル

オレ的エモいオフィス🏢 優勝🏆は泉ガーデンプレイス

オレ的エモいオフィス🏢は泉ガーデンプレイス。ここと張れるのは丸の内、大手町、六本木ヒルズ界隈くらい。 虎ノ門ヒルズもアークヒルズも泉ガーデンプレイスのエモさには敵わないね。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saion (さらに…)

【新潟の田舎のこわさ】 切符と料金をポストみたいなのに入れてください(監視ゼロ)

切符とお金を入れるポスト📮みたいなのがあって監視ゼロ。あたりは真っ暗で人の気配なし。SEXしてても絶対にバレない。 あまりの田舎に人を配置したり、自動改札を設置するコストが間に合わないのだろう。   新潟の田舎から出てきたヒカキンがあんなに歪んでしまうのもうなづける。あれだけブランド!ブランド!ブランド!してしまうのは、日本海側の田舎と、東京のギャップを味わえばわかるはず (さらに…)

桜木町の歩くエスカレーター死亡🚶🚶‍♀️🚶‍♂️

降りるなら、桜木町で降りるか、みなとみらい駅に降りるか、そのあたり計算しておきましょう。 ってか、最近、みなとみらい警察🚨多すぎる。なんで神奈川県警がんばっちゃってんの? この前はなんか規制線張ってたし、最近やたらパトライト回してウロウロしてる、前はそんなこと無かったのに…。 👇 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   &nb (さらに…)

はじめて麻布台ヒルズに行ってきた。関西が東京に勝てる日は来ないことを確信した。

ハルカスを使って日本一の高さと騒いでたらそっこー越されたとか、そーゆー話じゃない。 結局、森ビルが東京にいる限り、関西が勝てるはずがない。 グラングリーンなんて、森ビルの開発に比べると、ただのおもちゃ。まじでおもちゃ。 森ビルの開発力は圧倒的。   レベチ! もうレベチ!   さすがに六本木ヒルズには劣りますけど、やっぱり森ビルさんすげーや、ってなる出来栄え。 何よりこのデザイ (さらに…)

六本木は美女が多くてムラムラして落ち着かないのもある。みなとみらいの圧倒的な実家感(ホッとする感)

六本木の困るところは美女が多くてムラムラして落ち着かない。しかもマネタリーな美女が。金と名声に釣られた女たちが。例は古いが山Pや赤西仁みたいなのとSEXしてきました、みたいな素人美女がゴロゴロ。 それに比べると、みなとみらいの圧倒的な実家感(ホッとする感)。我が家だね。 あと、俺やっぱり、海辺というか港町が好きなんだなと。内陸はそわそわする。前世は漁師かもしれない。 大阪より神戸、東京より横浜、に (さらに…)

シティタワー麻布十番 (ローランドが住んでたらしい)

企業オフィス🏢に見えるが実際はマンション。ローランドがここに住んでいたことがあるらしい。六本木や麻布十番に住む、というのはそういうこと。まあ、ピンキリなんだけど。 でも意外と安いよ。六本木は家賃50万円払えればこれ系住めるよ。家賃だけで年間600万円。税率も考慮して稼ぎとして1000万円くらいを住まいに投げられる所得があれば。 年収1000万円は高学歴エリートなら誰でもいけるが、2 (さらに…)

仙台市内のクマ、都民にわかりやすく説明すると、明治神宮にクマが出た、みたいなもの。ガチで

Screenshot 仙台市内のクマ、都民にわかりやすく説明すると、明治神宮とか代々木公園にクマが出た、みたいなもの。ガチで リアルガチにやばい😬 もう仙台散歩🚶‍➡️は命懸け!     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, ma (さらに…)

東急東横線って、都立大前と、菊名でめっちゃ降りるよね

東急東横線って、都立大と菊名でめっちゃ降りるよね 世田谷の民や横浜の民はよく知ってるだろうけど   六本木から、日比谷線で中目黒、東急東横線で神奈川帰る、みたいなテレ朝社員絶対おるやろ🫵 このラインで生きてるGMO、Google社員もいるはず😬   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make yo (さらに…)