地球上で、「表面的な態度」を最も信用してはいけないのはAB型。 つぶやき西園寺 貴文 「表面的な態度」を最も信用してはいけないのはAB型。 割と露骨に、表面的に態度が出るのがB型。 わかりやすいのはB、 わかりにくいのはAB。 天啓の脈ありサイン 〜DIVINE ORACLE〜 名探偵西園寺 血液型の市場戦略 Blood on Marketer === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 (さらに…)
【自殺を迷う事業失敗者たち】 起業・自営業に失敗して、35歳以上が正社員にカムバックは不可能。ではどうする? つぶやき西園寺 貴文 日本社会において、自営業や専業主婦が正社員に戻ることが難しいのは、制度的な問題なのか、個人の実力や年齢の問題なのかについて、客観的に検証します。 1. 統計データの分析 厚生労働省や民間の転職支援企業のデータをもとに、「正社員へのカムバック率」や年齢別の採用状況を確認する。 正社員転職成功率(リクルートワークス調査, 2023) 20代:約70% 30代:約50% 40代以上:30%以下 特に長期 (さらに…)
会社に就職しない、サラリーマンにならない生き方は、25〜26歳まで模索してみて良いと思う。だけど、27〜28歳くらいに見切りをつけて、必死にカムバックするべき。 つぶやき西園寺 貴文 会社に就職しない、サラリーマンにならない生き方は、25〜26歳まで模索してみて良いと思う。だけど、27〜28歳くらいに見切りをつけて、必死にカムバックするべき。 要は、サラリーマンに向いていない・向いてるとかは、18歳でわかるわけじゃん。 世の中は高卒、専門卒就職もいっぱいいるんだよ。 だから、18歳には進路考えてるでしょ? もっというと、その前の17歳、 (さらに…)
正社員レールを一度外れると、復帰はできない。これが日本の正社員の奴隷化を進めている。 つぶやき西園寺 貴文 正社員レールを一度外れると、復帰はできない。これが日本の正社員の奴隷化を進めている。 よって、日本社会のルートは、 サラリーマンに耐える 鬼のような自己投資で市場価値を上げまくり、さらに事業で絶対成功する の二つになる。 なお、サラリーマンになるための高学歴・受験競争も、 失敗したら自殺したい という人が出てくるほど悲壮感。 & (さらに…)
オレに対して、「血液型で性格はわからないと科学的に証明されてる」と言ってきた人たち、100%、”科学的に証明されてないという話を聞いただけでそもそも科学が何か知らなかった”という論破に辿り着いている つぶやき西園寺 貴文 オレに対して、「血液型で性格はわからないと科学的に証明されてる」と言ってきた人たち、100%、”科学的に証明されてないという話を聞いただけでそもそも科学が何か知らなかった”という論破に辿り着いている 世の中の自称 「科学を知ってる人たち」 のレベルが相当ひどい。 世の中は知ったかぶりで溢れかえっている。 (さらに…)
サラリーマンの本社での朝の飛び降り自殺とかが無くなると、中間管理職世代は下から舐めた態度で突き上げられて「ハラスメント牽制」されて、日本経済は弱体化して、世の中大変ですな つぶやき西園寺 貴文 サラリーマンの本社での朝の飛び降り自殺とかが無くなると、中間管理職世代は下から舐めた態度で突き上げられて「ハラスメント牽制」されて、日本経済は弱体化して、世の中大変ですな 若い世代も、 ほどほどのライン をキープして旨味を吸っておくことにとどめておかないと、日本という国はやばくなったら一気にマッチョイズムに戻るから気をつけた方が良いよ ゾス山本とか、戸塚ヨ (さらに…)
日本人は「本気で自殺を考えたことがある」が2〜30%いるというヤバい国で、2010年代前半は会社の吹き抜けオフィスで飛び降りとか普通にあったので、急速にホワイト化したのはゆとり世代が社会に出たここ10年〜くらいだよ つぶやき西園寺 貴文 日本人は「本気で自殺を考えたことがある」が2〜30%いるというヤバい国で、2010年代前半は会社の吹き抜けオフィスで飛び降りとか普通にあったので(しかも財閥系の大手、NEC)、急速にホワイト化したのはゆとり世代が社会に出たここ10年〜15年くらいだよ マジで、2010年代前半は、 電通 NEC みたいな大手企業で社員が自殺とか、 2000年代後半は大手自動車メーカーの派 (さらに…)
20代のみんなに、ダメな30代が20代の時にどんな感じだったか教えようか?それはね、「体育会系出身でもなく、20代で厳しい環境にもおらず、実績もないのに、”屁理屈垂れて反抗・反論”する自己否定・自己破壊したことないタイプ」だよ つぶやき西園寺 貴文 20代のみんなに、ダメな30代が20代の時にどんな感じだったか教えようか?それはね、「体育会系出身でもなく、20代で厳しい環境にもおらず、実績もないのに、”屁理屈垂れて反抗・反論”する自己否定・自己破壊したことないタイプ」だよ 自分に客観的議論に参加する立場があるのは、ネットと大学だけってことを知らなかったタイプだよ そのまま20代を終えたタイプだよ &nbs (さらに…)
コピーライティングを学んだらお金持ちになったという人はたくさんいるのに、マーケティングを学んでも1円も稼げなかったという人が多い理由 つぶやき西園寺 貴文 コピーライティングを学んだらお金持ちになったという人はたくさんいるのに、マーケティングを学んでも1円も稼げなかったという人が多い理由 マーケティングは、 札束 (広告費をいくらぶっこんだか) センス 調査 (要はデータ) 数学 で決まるから。 ほとんどの人は、金ない、センスない、調査の仕方わからない、数学できないから。 あと、コピーライティングの方が現場レ (さらに…)
踊らせるつもりが踊ってる側 つぶやき西園寺 貴文 1番詐欺に引っかかりやすいのは、詐欺をしてる側だ(騙してる側だ)、と自分の立場を誤認することで、これは闇バイトの構図と同じく利用されやすいんだけど、マーケターもこれと同じでマーケターを自負してる自称仕掛ける側の人たちが1番踊ってるのが面白い。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "make you feel, make you think." &nbs (さらに…)