「情報リテラシー」タグアーカイブ

自分にとって一番楽しいことは何か?を考える。

これを「欲望」と一緒にしてはいけない。 欲望を除いて考え、それを追求したり実践していく。 すると壁にぶつかり、そこで「これは自分にとってすべきことか?」だとか「自分とは何か?」を考えるようになる。。。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionj (さらに…)

高城剛が語る、ノマドになる方法

白本より。 Q:ノマド生活ができるのは、ネットを使って世界中どこでも仕事ができるような特殊な状況にある人だけで、まとまった資産も、海外でコネも持たない普通の人がノマド生活に踏み切るのは困難だと思います。具体的な生計の立て方、つまり仕事の見つけ方や人脈の作り方、あるいはノマドでできる起業のアイデアなどを教えてください。 A:僕はあたらしい街に引っ越す際に、できるだけ友人知人がいなくて、コネがない場所 (さらに…)

高城剛の言う、「アイデアと移動距離は比例する」はマジ。

これ、まじですよ。 クリエイティブな作業をしていて、行き詰まったら「移動」をしましょう。散歩とかでもいいですし。 MacBook Air、ipadを持って外に出ましょう! === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Tradi (さらに…)

高城剛が語る、21世紀のビジネスマンに必要なスキル

白本より。   英語とコンピュータが大事。 続いては「国際感覚」と「センス」。   これだけで充分と。   おもしろいのはここからで、「遊ぶこと」に時間を割いた方がいいとのこと。どの国でもスキルあってもつまらない人とは仕事したいと思わないから。 うーん、深い!!   Eメールで笑いを取れるスキルとかが重要なんだって。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13) (さらに…)

ダメ人間がダメなんじゃなくて、そこから抜け出そうとしないことがダメ。

自分は初心者。 自分は才能がない。 自分は実績がない。 自分はキャリアがない。 自分は資格がない。 自分はダメ人間。 自分はおじさん。 自分はもう若くない。   そういう、いわば「自分はダメです」的なやつ、別にダメじゃないよ。 そこから抜け出そう、這い上がろう、上に行こうとしないことがダメなんだよね。   そして、そういう「チャレンジできる場」があることを知らないことがダメなん (さらに…)

経営学の戦略研究。その類型。

戦略研究学派 (アンゾフ、BCGのヘンダーソンなど) 創発戦略学派 (ミンツバーグ、クリステンセンなど) ポジショニング・ビュー (ポーターなど) リソース・ベースト・ビュー (バーニーなど) ゲーム論的アプローチ   日本企業の経営者は、松下幸之助的発想の人が多い。 良い製品つくる→販売量増える→コスト低下→さらに販売量増大→社会貢献→販売量増大→利潤の増大→従業員の幸福増大→次の良い (さらに…)

ジレットの替え刃モデルは大発明。

ビジネスの歴史上、収益モデルを大きく変えたジレットはまさに「革命家」。 一度使ったら捨てられるもの。これこそが儲かる。 ジレットは、ここに注目していた。   40歳のジレットは、鏡の前でひげそりを替刃モデルにして儲けることを思いつく。これを実現するのに6年を要したが、最初はまったく売れなかった。 しかし、めげずに男性向け雑誌に広告を打ち続けて、売上を伸ばしていったそうな。   (さらに…)

トラベラーズ・チェックの功績

アメックスの社長が旅先でひどい目に遭ったのが誕生のきっかけみたい。 米国の大手銀行が発行した小切手がヨーロッパの店先では使えなかった。19世紀末の話。 現地通貨を入手しようと現地の銀行に行っても、手続きが煩雑。 憤慨した彼は帰国後、すぐに商品開発を命令。   トラベラーズチェックは、 為替決済の顧客を個人旅行客に広げた 偽造困難な小切手の開発 換金した商店/レストランへの損失補償 紛失・ (さらに…)

スキルアップ/キャリアアップの勉強に時間をかけるということ。

日商簿記3級 50時間 日商簿記2級 250時間 宅建 350時間 行政書士 600時間 日商簿記1級 800時間 中小企業診断士 1300時間 米国CPA(米国公認会計士) 2000時間 海外MBA 3000時間 司法書士 4000時間 東大合格 4500時間 税理士 5000時間 公認会計士 5000時間 弁理士 5000時間 新司法試験 8000時間   西園寺貴文はcopywri (さらに…)