O型というのは、支配・帝国の血液型である。
本質的にロリコンである。
なぜなら未成熟の方が動かしやすいからだ。
異性パートナーに求めるのも、自分の帝国を築くために必要な要素だ。
O型は負けず嫌いであり、
言動の全てに「他人にどう映るか」というカリキュレートがある。
大ざっぱなO型
というのは、
几帳面なA型
と同じくらい、表面的な誤解である。
大ざっぱなフリをして、緻密に計算している。
ビッチが清楚系のフリをするのと似ている。
O型とA型の相性が良いとされるのは気のせい
O型の男女の多くは、
「B型よりA型の方が相性が良い」
と感じているだろう。
それは、気のせいだ。
O型は言う。
B型は訳わからないと。そしてB型の愚痴を言う。
一方、A型は、付き合いやすい。
これは、A型が迎合しているだけだ。
また、A型はグイグイ来られることに「自分の必要性や価値」を感じてしまうため、O型の支配目的のグイグイに喜んでしまうところがある。
これは虚構の関係であり、いずれ、破綻する。
依存と支配の契約関係であるからだ。
性的なスポイル → 子供ができたらセックスレス
B型の女性は、たとえセクシーな体を持っていたとしても、それで異性が寄ってくることを気持ち悪いと感じたりする。
ところが、O型の女性は、これ系で異性を釣り上げることは何も思わない。むしろ誇らしげにやったりする。
O型は、スポイルが得意なのだ。
餌をつりさげるのが得意なのである。
ファーストインプレッションで、A型に対してはA型用の、B型に対してはB型用のエサをきっちり用意する。
つまり、相手に合わせて、どうやったら相手が好むかを計算できる。
しかし、釣り上げた後は、自分の思い通りの展開に持っていく。
交際初期はかなりエッチな関係だったのに、結婚した後、子供ができた後はピシャリとセックスレスになったりするのはO型の女が多い。O型の女は、まさに自分の「性的資産」を使って、スポイルアンドスパルタを使いこなす。
O型は熟年離婚する
O型は、
- 幼く
- 弱い
対象を好む。
まるで野生動物が、足が遅い子供から狙ってハンティングするのと同じだ。
こういう気質のため、O型は、パートナーが成熟したり、手の内がバレてくると、離反されてしまうのである。
好きにしろ!
お前なんか、他で誰も相手しない!
このように怒鳴るタイプはO型が多い。
会社でこれ系の上司もO型が多い。
A型は、拠り所となる強さや、強く求められることで安心感を得てしまい、
B型は「利用できるものには便乗する猫っぽいところがある」ため、
これによってO型と関係ができるが、
やがてそれは破綻する。
O型もO型で、
「こういう経験」
を人生で重ねてきているので、
- 強くないと関係者を守れない
- 支配しないと周りを保てない
- 成功し続けなければならない
というような、
ある種アメリカ合衆国的な発想になる。
結婚相手にしても、社員にしても、結局は食わせ続けてくれる人についてくるものだ
と考える親分気質になる。
OとAの関係、OとBの関係の末路
OとAの関係は、これまで耐えて耐えていたA型が、プチンと切れてしまう感じで関係が終わることが多い。蓄積したものが耐えられないラインを超えてしまうわけだ。
OとBの関係は、「とことん戦争」になる。そもそも、O型の思い通りにならないのがB型なのである。まさに天敵である。
O型は当初、
Aにしても、
Bにしても、
相手が好むエサを吊り下げる。
A型に対して吊り下げたスポイル・スパルタは、相手にとってだんだん「神経が弱るような、一緒にいると疲れる対象」として思われるようになり離反される。
B型に対して吊り下げたスポイルについても、だんだんB型とソリが合わなくなる。B型に対して、
- この義務はどうなる
- 子供のことは?
などと大義名分を掲げるが、B型は何のその、なのである。B型は単に面白く過ごせそうな寄生先として寄ってきただけだったからだ。
名探偵西園寺 血液型の市場戦略 Blood on Marketer
===
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。