2015年11月

厚切りジェイソンはマジで凄い。

凄い。拍手。 マジで頭いいし、よく考えていると思うわ。マーケティングの視点から要チェック中の方でございます。 ファンなっちゃったね。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business D (さらに…)

西園寺貴文。マーケター、コピーライターとしての矜持。

安売りで勝負するってことは、バカでもできる。マイケルポーターは言う。差別化とは高値で売ることだと。「売り」が無けりゃ安く売るしかないよね。安売りによる販促は無能の戦略。 安値でしか売れないマーケターはクソ。 それから販売ジャンル。お金儲け系でよくあるネズミ講まがいの販売形式。これでしか稼げないくせに、これでしか身を立てられないくせに、ビジネスに精通した口を聞く奴はクソ。 西園寺貴文のマーケター、c (さらに…)

ブログを引っ越しする際には「リダイレクト」をしてください。

世の中には便利な機能がありまして、旧ブログにアクセスがあったらそのアクセスをそのまま新ブログに転送する「リダイレクト」なる機能があるんです。 ご存知でしたか? これを使えば、旧ブログにわざわざ、 「http://〜〜に引っ越ししました」 なんて書き込みをする必要はありませんし、読み手のお手を煩わせることもありません。 ブログの引っ越しをされた方は、ぜひ「リダイレクト」を使ってみてくださいね。 &n (さらに…)

【そもそも論】西園寺はなぜ厳しく、難しく、キツイことを言い、激しく叱咤激励するのか

私は自力のあるネットマーケターを育てたいと思っているわけですが、 私の教えが 厳しく キツく 難しく 考えさせる 内容になっている理由。 それは、「稼ぐこと」と「稼ぎ続ける」がまったくもって違うからなんです。   簡単なことに飛びつく人って・・・・・ 自分にとって簡単なことは、 だいたい他人にとっても簡単なことって知らないのですかね? 稼ぎ続けるためには、ずっと競争優位を保っておかなきゃ (さらに…)

割と本気で「リゾートバイト」をすすめる。人生、ここから変えよ!

いつも不思議に思うことがあります。 留学や世界一周をするために、住み込みバイトや期間工をして貯金をし、海外に飛び立つ人はいるのに、 Net Businessに専念するために住み込みバイトや期間工をして軍資金を作ろうとする人がいない のはなぜだろう・・・?と。   インターネットを使ったビジネスの最大の利点は、「どこでも仕事ができる」という点だと私は考えます。 一般的にある程度成功した自営 (さらに…)

友人がNetbusinessをはじめました。

私の古くからの知人がNet Businessをはじめました。 半年〜8ヶ月くらい前かな? Net Businessをはじめるにあたって、いろいろと「キラキラしたもの」や「あやしいもの」に散々騙された彼。 その後、ちょっと真面目にやる気になったのか、業界の有名人たちのコンテンツを買いまくるようになったようです。 しかし、なかなかうまくいかなかったご様子。 そうやって、フラフラして疲れ切っていた彼と、 (さらに…)

Netbusinessの成功のための真実10

どうも、西園寺です。 今回は、「情報過多」で溺れないために「Net Businessの成功のための真実10」と題して、重要項目をずらずらっと列挙していきたいと思います。 眺めるだけでは、 「なーんだ、そんなことか」 と思うかもしれませんが、これを「知っている」のと「できている」は天と地の差があります。 そして、できている人こそが成功しているのです。   Net Businessの真実その (さらに…)

ビジネスにおける資産、そして収入

資産と収入の違いがわからないと、 経済的に困窮することになるのは覚えておきましょう。 一般人は収入を増やそうとします。 我々勝ち組は、資産を充実させようとするんですよね。 マーケターにとって、資産とは「顧客リスト」です。 顧客リストそのものや、 顧客リストとの関係性。 これがマーケティングにおける資産なわけ。 会計学的な観点から言うと、 資産の定義は「将来のキャッシュフロー」を生み出す財貨なので、 (さらに…)

サラリーマンになりたくない→「なるな!」

私は、あなたに全力で、「サラリーマン以外の道」を模索することをオススメします。 あなたがサラリーマンにならない方が良い理由。 「反社畜」を掲げて、あれやこれや言っているブログはたくさん見かけると思います。 が、私はここであえて、誰もつっこんでいないポイントを掘り下げながら、サラリーマンにならない方が良い理由を淡々と語ってみようと思います。   ・・・・結論から言うと、サラリーマンには「終 (さらに…)