敦賀と京都が新幹線で結ばれたら金沢にタワマンラッシュやな

関西財界で成功した人間が引退して、金沢で悠々とした生活を送ったり、リモートを送ることの障壁になってるのはサンダーバードの脆弱性。北陸新幹線は関西ではなくむしろ東京と繋がっている。     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Sai (さらに…)

福井ハピリンから香林坊アトリオへ

近江町はスルー。 ローカル百貨店まで詳しい西園寺。沖縄のジャングリアに出資してるりうぼうとかも詳しい。地場経済やら地方の財界の金持ちやらまだ知り尽くす。   日本は地方豪族だらけ。   山形銀行牛耳ってる長谷川家・三浦家系の方々とか、 宮城県の石橋を叩いても渡らない銀行の氏家家系の方々とか、 岡山・天満屋の伊原木家の方々とか、 島根の田部家の方々、 新潟の山口家、西脇家、白勢家 (さらに…)

兼六園は3年ぶり。この3年で上場企業役員になれるレベルに参加した。

兼六園は3年ぶり。非上場企業ならオファーは前からあったけど、この3年で、首都や大阪のど真ん中の駅にあるとあるプロダクトを取り扱う上場企業から役員のオファーが。まあ、株価はボロボロなんだけれど。 というか進化したというより、『世間が気付き始めた』が正しいな。進化もしてるけど。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel (さらに…)

結婚は彼女の老ける姿が想像つかないそこそこ非モテ向けの情弱金融商品

結婚は彼女の老ける姿が想像つかないそこそこ非モテ向けの情弱金融商品 しかしながら、それに辿り着けない雑魚が、 結婚なんて詐欺なんだ! と開き直ってるのは就職できない雑魚が起業家、資産家に勝手にシンパシーを感じてる構図とそっくりで、大変危険   仕事に関しては、先立つものは金であり、就職しないとやっていけないから、みんな就職する ところが結婚は強制力が働かないからヤバい😬 (さらに…)