27歳ってめっちゃ焦るよな、男も女もpoint of no returnでここから引き返せない・取り返せない差が出てくる
それより前までは、男女共に、人生のライブイベント、あらゆることで、頑張れば必死になれば、修正が効くものは多いのよね、学歴以外
でも、27歳からは線路が分かれるかのように、路線が決定的に分岐するので、ある種本物の戦争が始まる
ここで初手こけて、脱線して暴走列車🚃事故、みたいなんは結構ある
それでも、35歳から見ると、
29歳までなら修正できるでしょ!
と思う。それはやり直しではなく、可変範囲が狭まった上での修正。40歳から見ても思う。その段階の連鎖。台風の予報円🌀みたいにだんだん小さくなるんだけど
そういう段階的なpoint of no returnがあるけど、
だいたい、
- 27歳前後
- 30歳前後
- 35歳前後
- 40歳前後
かなー。
逆にいうと25歳前後くらいまでは特に何も決めてないというか、まだ決まってない感、余白感、ポテンシャル感で余裕かませるんだけど、それはある種、周りと同じ道を選んでるっていう安心でもあって、それでも、普通の人生歩んだ人たちの間でも違いが出てくるからね。
出世したしてないとか、子供が、とか
別に自衛官、警察官になるつもりなくても、見かける募集要項の年齢に引っかかる、引っかからないで心持ちはだいぶ違くて、さらに30歳からはバイトの募集すら年齢足切りなわけだ
その年齢による
不要感
が、可視化されてるかどうかは大事で、
もっというと可視化される前に前もって危機感もてるかどうかは本人の知能次第
知能が悪くてポジティブなやつらは永遠に2手遅れで後付け解釈で都合よく現実を酒と共に飲み込みながら同級生との飲み会を続ける
===
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。