西園寺 貴文 のすべての投稿

偏差値50未満だと悪事をした方が人生の期待値高い

偏差値50未満だと悪事をした方が人生の期待値高いことを感じさせるなー、かけるんとか見てると。モード学園卒やんな。大学中退とか専門卒とか高卒とかやと、やっぱこんなんなのか。 だっておっさんよ? おっさんなのに若くて綺麗な子と遊んで、サラリーマン的な苦労はなし! これは社会設計の問題ですね! 可愛いだけじゃだめでした === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     " (さらに…)

コンサルのキャリアが詰む時

やはり起業! 転職先を探してる間はまだ完全ではないっっ!   会社で使える人間になる 転職先がある人間になる 会社によらず生きていける人間になる   このステップだっっっ!!!   ちなみに俺はどこの会社も自分を欲するのは10代で確信してたけど、その後のステップに進むのは相当距離があったよ。   労働者しか育てないこの世界でたった1つの「いぶし銀の社長学」  (さらに…)

ナンパ師系情報発信者の予後が悪い5つの理由と、器用なナンパ師の特徴

  ナンパはほとんど顔と運であり、さらに歳をとると成果出なくなるため ほとんど低学歴、ローキャリアのため 若いうちに、努力して成果を得るくせをつけず、案を努力と誤認して、ダメな案件は切り捨てて次、という悪弊がつくため 風俗を筆頭に女に金を使うのは負け、というマインドが身につくため ハイキャリアを『金でモテてる』『ステータスでモテてる』と思い、裸一貫の男としての価値というありもしない幻想を (さらに…)

INFPという役立たず。ADHD率30%。

  INFPは約30%、INTPは約20%がADHD! おめでとうございます! スーパーシャフです!   これで学歴もないとなると自殺に追い込まれやすい!   我慢から解放される社会不適合者のためのマイヤーズ・ブリッグス     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, mak (さらに…)

秋元康と藤子・F・不二雄は『果報は寝て待て』『人事を尽くして天命を待つ』的な話をしてたな

  やはりヒットメーカーはわかってる ヒットや流行と向き合う仕事の場合は、どうしてもそういうところがある ま、これは、やることをやったら、という話 やることやってないならいくら待っても無駄や === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionj (さらに…)

『女房と畳は新しい方が良い』 ←ことわざ、ガチだった

  『女房と畳は新しい方が良い』 このことわざ、エグい 破壊力説得力やばい   実体験を持ってわかるやろ しかもことわざで受け継がれてるのがエグい   亭主元気で留守が良い は所詮1980年代に作られたキャッチコピーだから、歴史が違う 広告用に作られた迎合   女房と畳は新しい方が良い これはことわざだからな エグすぎやろ やはり歴史的に証明されてる 女は長 (さらに…)

結婚は男にとっても、世間体とか、料理とか、SEXとか都合のオンパレード

  何より、 何の仕事をしてるかによると思う   結婚は仕事とのアンハッピーセットなんだけど、ハンバーグ🍔にポテト🍟とコーラが欲しくなるけど、別の料理だったら違うように、 仕事が変われば、欲しい配偶者も変わるはずなんだよね。   例えばサラリーマンやってると、さすがに結婚しないと生きてる意味を感じにくいから結婚する人は多い。でもそんな人 (さらに…)

上昇志向なんてなく32歳まで4畳半のアパート暮らしが、一転して芸能界のスターへ

高橋克実は32歳まで4畳半のアパート暮らしをしていた。 それが一転、ドラマに抜擢されてから、一躍人気者に。彼は上昇志向なんて何もなかった、と言う。ただ、憧れの世界に行けたらいいなと。 親からも勘当されていた。   サラリーマンにそんな話はなかなかないけど、芸能界はあるから、かなり運の世界なんだなあ、と。 まあそうだよね。キャスティングされるかどうか。配役にハマるかどうか。世間が求めるかど (さらに…)

上司は30歳歳下 〜中途半端な才能〜

松本人志とゴールデンに出てたような芸人が50代から再就職して、30歳年下の上司のもとで働く。 辛いね。 働かせてもらえるだけありがたいけどね。   成功者は、「26歳」で勝利を確定させる 〜神は26歳で成功者を選ぶ〜     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think. (さらに…)