独自企画・独自コンテンツ

【復刻版】 緑のポケットコピースタイル

  どうも、西園寺です。   もう昔の話になりますが、 「赤のポケットコピースタイル」 「緑のポケットコピースタイル」 というコンテンツを販売していました。そこそこ売れました。   「西園寺が考えるコピーライティングのスタイルを語る」というかなりコンセプト色が強いものでした。 たったメルマガ5通のコンテンツを3万円で売りつけるという暴挙でした。   目次 概 (さらに…)

【復刻版】 赤のポケットコピースタイル

  どうも、西園寺です。   もう昔の話になりますが、 「赤のポケットコピースタイル」 「緑のポケットコピースタイル」 というコンテンツを販売していました。そこそこ売れました。   「西園寺が考えるコピーライティングのスタイルを語る」というかなりコンセプト色が強いものでした。 たったメルマガ5通のコンテンツを3万円で売りつけるという暴挙でした。   目次 概 (さらに…)

【復刻版】 西園寺ロゼッタストーン

  こんばんは、西園寺です。   以前販売していた「魅力的な情報発信者の本質」というコンテンツを数年の間、販売停止していたのですが、先日、復刻版をリリースしました。 売れ行きが非常に好調です。   ですので、この度、「西園寺ロゼッタストーン 〜オリジナルコンテンツの定義〜」も復刻版をリリースしてみることにしました。 こちらも、魅力的な情報発信者の本質と同じく、長期にわ (さらに…)

【復刻版】 魅力的な情報発信者の本質

  こんにちは、西園寺です。   もう随分前になりますが、「魅力的な情報発信者の本質」という独自商材を制作して販売していました。 結構売れました。   あの頃の私は若かった。   ズバッと本質を突いた文書。 PDF20P程度の文量。 これを3万円で売りつける、という暴挙。   久しぶりに読み返すと、 すげー歯切れが良いな と思うのですが、 多分、私 (さらに…)

Greatest Hits My20’s Success

  こんにちは、 +6σ(プラス・シックスシグマ)の男、 西園寺貴文です。     自己紹介も兼ねて、まず私のモットーをお話ししておくと、 非合理な常識より、非常識な合理を取る になります。   以下、非常識な合理に突き動かされた男の戯言です。 お付き合いください。     ところで今、私は、働いていません。遊んでいます。   (さらに…)

ヨーロピアン・リサーチ

    Make some noise! 沸かす喜び   つまりこれは、ストリートピアノと同じことです。言われた楽曲を弾くのではなくて、聞かせる。足を止まらせる。そして、終わった時のオーディエンスの拍手喝采に、自らの心も湧くのです。   強引に、やや一方通行気味にアプローチした相手の異性が、好意的なリアクションで自らを受け入れてくれた時、私たちは至福の喜びを (さらに…)

アメリカン・リサーチ

    Feeling of protection. あなたを守るもの。     不安。それは、今・起業家・事業家として羽ばたこうとしている貴方だけが抱えているものではありません。自ら商いをする者だけでなく、P/L責任(損益責任)・事業責任を負ったビジネスパーソン全員が直面するものです。 賭けているものはお金でしょうか。立場でしょうか。名誉でしょうか。みんな (さらに…)

スワップ・マジシャン

  「どちらか、迷いどころですよね」 「んー、もう3つ全部ください」   「お財布、3つ、全てですか?」 「ええ。あとあのバッグとあのバッグと・・・」       祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理を表す。   おごれる人も久しからず、 唯春の夜の夢のごとし。   たけき者も遂には滅びぬ。 ひ (さらに…)

SWEET SWEET My10’s Youth

    “覚えてるぜ 人の数はさほど重要じゃねぇって事 まずは ココが本物か 只のカスか 要はLiveで沸かすか分からすか”       おはようございます。 未来の君です。   突然ですが、スーパーボルドール、新車で買っちゃいました。 もちろん、キャッシュ、一括で。   110万円〜120万円くらいしました。 本当はトリコロー (さらに…)