「コピーライティング」タグアーカイブ

ステップメールで描くのは@消極的自由人

物語なんだよね。物語。 創作しろ、ってわけじゃない。 展開構成。 小学生時代、死ぬほど漫画読んでおいてよかったわー。 読み手の成長プラス、コンテンツの ストーリー を織り込むというね。   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷 (さらに…)

蜘蛛の糸を垂らして頂きました

っていう文章をもらって、「あぁ、この人すごいな」と。copywritingってのは、語彙力がバックボーンになるからね。 人がなかなか引き出してこないようなものを引き出した時点である種の勝ちなんだよね。 だって価値は独自性につくからさ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないも (さらに…)

Copywritingの自己矛盾。押してもダメならひいてみな?

copywritingには矛盾がある。 この矛盾によって苦しめられているcopywritingビギナーが多い。   見てみるといい。いわゆる「稼げない組」がこれだ。例外なく、「copywritingの自己矛盾」にやられてしまっている。 厄介なことに、この落とし穴は落ちたらなかなか戻ってこれない。 昨今、ライティングの世界に身を投じる人が増えた。 そのほとんどはアフィリエイターをやっているだろう。 彼らのお粗末なブログを見ていれば何か気づくはずだ。 全然心に響かない。   これでコイツら本当に稼いでいるのか?と思ったら正解だ。彼らは単なるネズミ講の下位層であり、宣伝隊として利用されているだけである。 copywritingというラベルによって再定義しなおされたネズミ講。これにせっせと精を出している連中は、今稼げているにしろ、稼げていないにしろ、顛末はもう見えている。「業界 (さらに…)

Copywritingとネズミ講

Net Business大百科がリリースされてバカ売れした年、これを「ネズミ講的」に売りさばいた人間と、真剣にcopywritingを学んだ人間はその後の運命が綺麗に分かれた。 Net Business業界では、インフォプレナーの間で「Net Business大百科」的な教材を高額アフィリ報酬でばらまいてリスト収集をするという成功ケースがその後にことごとく模倣された。 いちいち教材名はあげる必要ないでしょう。 2008年からそれはずーーーっと続いている。   で、冒頭述べた「あやまち」もずーっと繰り替えされている。 DRMやcopywritingを学んで、「本当にその力」を自分のものにするのか、それともそれを「新手のネズミ講の題材」にしてネズミ講的に販売して金を稼ぐのか。   あなたはどっちを選ぶ? あなたは「一体何がしたい・どうなりたい」んだい? === @西園寺貴文 (さらに…)

自分の置かれた環境を逆手にとってください。今苦しいほど、稼げます。

自分には実績がない。 自分には時間がない。 自分には才能がない。 そういった嘆きを「Net Businessがうまくいかないことについての言い訳」に連結させている人がいます。   ちょっと待ってください。この話に耳を傾けてください。   私が昔、アルバイトをしていたときの話です。 職場の「K」さんという方が、仕事をやめて自営業をスタートしました。彼は、その新たにはじめた仕事がすぐ軌道にのり、とてもうまくいっているようでした。 やめたあとも、頻繁に「元職場(つまり私のバイト先)」に顔を出しにきていました。   すると、おもしろいことが起こりました。 みんな、Kさんに感化されていたのです。   Kさんは、つい最近まで一緒に働いていた仲間です。そんな彼が、今は立派に「ビジネスオーナー」として仕事をする姿。これは、「元職場」の人間たちを魅了しました。 しまい (さらに…)

割引価格でお金を提供することを証明する

小学生のとき、こんなことを考えたことがあります。 「あぁ、この手元にある100円と10000円を交換できたらいいのに」。 大人は、こんなことを「わざわざ」考えたりしません。 なのでスルーされがちですが、人にお金を払わせることを考えたときに取り得る最良のアプローチというのは目に見える支出が実際には支出ではないことを示すことです。 要するに、「あなたが払う100円は後に10000円になって返ってくるよ!」ということを証明してセールスするのです。 あるいは、買ったものが実質的には無料であることを買い手に示すのです。 誰が断りますか?このセールスを。 お金を割引価格で提供する。 これは、価格を納得させる上でもっとも最良のアプローチであることは間違いありません。 詳細はコチラでご確認ください。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you fe (さらに…)

相手に考えさせて、相手に決めさせる。絶対に押し付けない。

コピーの鉄則。 押し付けない。売りこまない。 相手に決めさせる。相手に考えさせる。   結局、すべてを決めるのは相手です。 人間は、「生存本能」として売り込みに拒絶反応を示します。売り込みを拒絶できなければ身ぐるみ剥がされて路頭に迷ってしまうでしょう。ご飯が食べられなくなってしまうでしょう。 だから、自然と売り込みには反対するのです。 だから、売りこまない。 相手に考えてもらい、相手に決めてもらうのです。   まずは、 BDFリサーチ を下準備をしておきましょう。 Belief (ビリーフ/信念) Desire (デザイアー/欲求) Feeling (フィーリング/何を感じているか) この3つの観点から、見込み客の脳内を探っておきましょう。   相手の考えがもともとこちらの主張と近いものであれば、 話の展開は容易です。話の運びは容易です。 逆に相手の考えが、も (さらに…)

Copywritingの構成成分

心理(感情・論理) × アート(感情・物理) × 科学(物理・論理) === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & Business Development) 「人生を変える」にフォーカスしたブランド           Lose Yourself , Change Yourself.(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)  説明し (さらに…)

感情とは何か?

感情とは、「目標の達成に向かってどのような状況にあるのか」のあらわれです。   人間が普遍的に表現できる基本感情は、 怒り 嫌悪 恐れ 喜び 悲しみ 驚き の6種類です。 ポジティブなものは「喜び」と「驚き」しかない。 残り4種はネガティブなものである。 人間の目標は6つある。 安全:世話、信頼、近さ、安全性、温かさ 楽しさ:安らぎ、休養、解放、娯楽 興奮:活力、楽しみ、好奇心、創造性、変化 冒険:自由、勇気、抵抗、発見、リスク 自律:プライド、成功、権力、優位性、認知 規律:正確さ、序列、論理、理屈 これらの目標に向かって、今どういう状態にあるのか。これが「感情」です。感情は目標に向かってどういう状態にあるのか、それのシグナルなんですね。   おもしろいのは、 知覚と現実は違う という点です。 消費者行動について考える場合は、「現実」はそれほど重要ではありません。 消費者が、「 (さらに…)

ブログは人を怒らせたりイライラさせることで成功する現実

私は、口が悪いです。 使う言葉も下品。 ・・・・・というのはブログ上だけの話。笑。   現実社会では極めてフツーの言葉づかいをしているつもりです。いや、フツーじゃないか?・・・でも、それほど常識を逸脱した喋りはしていません。 いや、やっぱフツーです。フツー。   私は、過激的なメッセージが多い わけですが、それはもちろん意図的にやっています。 うまくやれているかどうか、という点に関しては全く自信はありません。   ただ、DRM界大御所、Dan Kennedyの「嫌われるメッセージを投げろ」という教えを愚直に実践してはいます。「そこまで言って大丈夫か?」というほどのメッセージを投げよ、という教えを実践しているのです。   さて、悲しいことに(笑)、ブログビジネスは嫌われるメッセージを投げれる人は成功しやすい という現実があります。 なぜなら、NOT R (さらに…)