戸塚宏がすべて正しいとは言わないが、「理系」出身で、「スパルタ・体育会系」というのは侮れないよ。

戸塚宏がすべて正しいとは言わないが、「理系」出身で、「スパルタ・体育会系」というのは侮れないよ。

自分自身も体育会系で結果を出し、どうしようもない不良を集めてスパルタ教育してきたんだから。

生徒こそ死んでも、この人は殺されていないんだ。

 

結局、この人に反論してる人は、思想の次元で空回りしていて、戸塚の場合は

本能=善

として、生きるためにはスパルタが必要、強くあらねばならない、という考えのもとに、厳しさに晒すこと、特に若い段階でキツく鍛えることの大事さを説いている

 

つまり、生物学的に、「人間の本能」という仕組みを信用していて、それはやはり、

「生きたい」

と思う気持ち、そしてそれは、死に面したり、不快感の中で育つと。

 

それが厳密に合ってるかどうかというより、

大まかな傾向として、

やっぱり母親に甘やかされてきたとか、父性欠如の家庭で育ってきた、甘い環境で育ってきた男というのは、「弱い」ということ

 

弱いと、男はやはり、生きていけないということ

 

これは大筋で間違ってはいない

 

 

 

文系しか知らないやつのお気持ち感想文より、

名古屋大理系出身で、

その後、教育とか宗教とかに実践を通した知見があり、

体育会系ってのは、

マジで侮れない。

 

 

ただ、体罰はエビデンスで結構色々、まずい可能性が示されてるから。

戸塚ヨットスクール出身の人も、体罰以外は、思想的には良かったと言ってる。

 

 

綺麗に優しく育てて、

それで問題なく育つ男なんて、

温室育ちのエリートだけだよ。

 

しかも、温室育ちのエリートだって、総合商社、電博、ゴールドマンサックスに入ったら、体育会系でボコボコだ

 

アメリカ系大企業なんて、軍隊出身の連中がノウハウを注入して作り上げてきてんだから

 

 


===

西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男

   




"make you feel, make you think."

 

SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)

新たなるハイクラスエリート層はここから生まれる
         




Lose Yourself , Change Yourself.
(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)
 
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。