ザックリ言うと、2000兆円ある国民資産の半数が貯金で、20%が株式、投資信託。
10年で100兆円だと、年間で株式市場全体の1%くらいに相当する。トータル10%。
だから500兆円くらい流れたら、理屈では今の1.5倍くらいにはなる。
流入10兆円で日経平均5000円アップ⤴️。
1100兆円規模の現在の現金が株式市場に流れる限界は330兆円くらい。
330兆円流入で日経平均は最大6.4-10.6万円(1.6-2.65倍)。1.4倍(5.6万円)は現実的だが上限ではない。短期(5年)で1.4-1.8倍、長期で2-2.5倍が限界。過熱や外部要因に注意。
世界の預貯金から株式市場への流入ポテンシャル
日本人の貯蓄流入が限界(例: 330兆円、約2.7兆ドル)でも、世界全体の家計預貯金は膨大で、株式市場へのシフト余地が大きい。以下に2025年時点の推定を基に整理(データはUBS Global Wealth Report 2025、OECD、World Bank、SIFMAなどから)。
1. 世界の家計金融資産と預貯金の規模
– **総家計金融資産**: 約500兆ドル超(UBS推定: 世界個人資産総額約500兆ドル超、金融資産が大半)。先進国中心に株式・債券が含まれるが、新興国で預貯金偏重。
– **預貯金比率**: 全体の約30-40%(約150-200兆ドル)。先進国(米国・欧州)で20-30%、新興国(中国・インド)で50%超。 例:
– 米国: 家計金融資産約50兆ドル、預貯金約10.6兆ドル(約21%)。
– 中国: 家計貯蓄率高く、預貯金約10-15兆ドル超。
– グローバル貯蓄総額: 2024年で約28兆ドル(GDP比25%前後)。
– **日本除くポテンシャル**: 日本の家計資産2,195兆円(約18兆ドル)を除くと、世界総預貯金は130-180兆ドル。
2. 流入ポテンシャル
– **理論的最大**: 預貯金の20-30%(インフレ・低金利でシフト)が株式(主にETF・投資信託経由)に流入可能。約30-60兆ドル(日本流入の10-20倍)。
– 短期(5年): 年間5-10兆ドル(新興国貯蓄シフト加速)。
– 長期(20年): 米国並みリスク資産比率(50%)へ移行で100兆ドル超。
– **要因**:
– **プラス**: グローバル低金利・インフレ(2-3%)で預金離れ。ETF流入2024年1.4兆ドル、2025年も継続(Morningstar)。新興国中間層増(EMILLI: 100-500万ドル資産層拡大)。
– **マイナス**: 地政学リスク・高金利で流入停滞(2025年関税影響でボラティリティ高)。
– 新興国流入: 中国・インドの貯蓄(GDP比30-40%)が株式市場へ。グローバル資本流入(FDI+ポートフォリオ)でEM株式20%上昇(MSCI)。
3. 株式市場への影響(グローバル時価総額)
– **現状**: グローバル株式時価総額約128兆ドル(2025年1月、Siblis Research)。米国62兆ドル(48%)、欧州・アジア残り。
– **上昇余地**: 30-60兆ドル流入で時価総額10-20%増(需給モデル: 1%流入で株価0.5-1%上昇)。MSCI ACWI指数で10-20%上昇(現在基準から+12-25兆ドル時価総額)。
– 短期: 5-10%上昇(133-140兆ドル)。
– 長期: 20-30%超(150-160兆ドル)、バブル期並み。
– **限界**: 過熱(PER20倍超)で調整リスク20-30%。海外資本流入(米国中心)が主導。
結論
世界の預貯金流入ポテンシャルは日本比10倍超(30-60兆ドル短期、100兆ドル長期)。これでグローバル株式は10-30%上昇余地あり、米国中心にEMブーム加速。ただし、景気減速・金利変動で変動大。NISA類似制度(グローバルETF)の普及を監視。
===
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。