西園寺 貴文 のすべての投稿

哲学を終わらせたウィトゲンシュタイン 『ぜんぶ言葉遊びやん』

  ゲーテがとっくに警告⚠️🚨してたやつやな 200年前くらいに   ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン(Ludwig Wittgenstein)が「哲学を終わらせた」と言われる理由は、彼の哲学的アプローチが伝統的な哲学の問題や方法論を根本的に問い直し、哲学の目的や限界について新たな視点を提供したためです。この主張は特に彼の後期の主著 (さらに…)

レッド・アフター・ブルーオーシャンとしてのアフィリエイト

アフィリエイト市場は、レッドオーシャンで血が流れまくって、死亡しまくった後、ブルーオーシャンになった。 まるでフランスのノルマンディ。   昔、人が死にまくった場所が、綺麗な海岸になっている。   今、レッド・アフター・ブルーオーシャンになっている。 それがアフィリエイト。 若い世代は上の世代の失敗や苦い経験など知らないので、何も考えずにチャレンジする人たちがむしろ稼ぎ始めてい (さらに…)

実は・・・・ここだけの話、「アフィリエイター」は撤退者が増えて、過剰供給が落ち着いたので逆にチャンスになっています。

  アフィリエイターは、実は過剰供給が収まったので、今はむしろチャンスになっています。 アフィリエイトにチャレンジして、失敗し、 稼げない と苦々しい思いをしているおじさん・おばさんが上の世代に鬱積しています。   なので、今は一周回ってレッド・アフター・ブルーオーシャン、つまり「後発利益」が出るような状態です。     ■ 「アフィリエイター人口」推移をア (さらに…)

希少性を獲得する方法

  貯金は大事では無い (10%以下) 大学進学 (50%) 理工系 (20%| β)   たぶんここまでで100万人コースいける   ナンパする (50%) 風俗行く (50%) キャバクラいく (50%)   これで12万人くらいのコースいける   自己投資する (30%) リスクを取る (?)   多分これくらいやって、数万人の希少 (さらに…)

スーパーB層ビジネス武井

30超えた人間に人生相談動画で、励ましの言葉を与えて、具体的な策はガバガバで自分はきっちり再生回数稼いでるところ、めっちゃ芸能人(イメージで食ってる)って感じで好き やはり芸能人はこれくらい軽薄でないとな 小泉進次郎的な軽薄さが大事     B層を騙せば金と権力が手に入る 〜誰も言わない社会の本当のしくみ〜   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 & (さらに…)

日本人の中国人嫌いは、ほとんど「B型嫌い」と等価だろ。 〜日本人は本気でマジでB型が大嫌い〜

「中国人は自己中心的で空気を読まない」 「声がでかくてマナーがない」 「主張が強く、協調性がない」 ――これらの言説を並べたとき、ふと既視感を覚える人もいるのではないだろうか。そう、これは日本における「B型」に対する見方と、ほぼ一語一句変わらない。     ここで、典型的なB型の性格傾向とされるものを見てみよう: マイペースで自分のルールで動く 興味の対象に全振りし、興味のない (さらに…)

28歳くらいから、「考えたように生きる」<「生きたように考える」になり、危機感を持てなくなる。それが20歳がみた「憧れないオジサン」のこと。

  28歳くらいから、「考えたように生きる」ではなくて、「生きたように考える」人が増えてしまう。 彼らはもう、危機感を持てなくなる。 自分の人生を俯瞰して危機感を持ち、自己破壊衝動を持ち、熱狂することができない。 ある種それは、「落ち着いた」状態。   それが20歳がみた「憧れないオジサン」のこと。   どうですか。 20歳の皆さん。 30歳の大人を見上げて。 &nb (さらに…)

「年収●億円コピーライター」というビジネスアイドルをキャスティングして、周りがティーアップし、キックバック構造で拡散させるジェネリックモデル

  「年収●億円コピーライター」というビジネスアイドルをキャスティングして、周りがティーアップし、キックバック構造で拡散させるジェネリックモデル。   と、   完結型に集客してコンテンツ売り切り。しかもジャンルは多様。   は次元が違うからね。     西野亮廣が、 ほとんどのテレビタレントは認知度があるだけで、ライブなどのダイレクト課 (さらに…)

新しい戦前 × 年収120万円時代 日本の未来は、おそらくタモリと森永卓郎が予言した通りになる 

  日本の未来は、おそらく森永卓郎が予言した通りになる。 ただ、格差社会になる。   具体的には、首都圏の中心高給エリート。 地方は貧困。今の日本社会の格差構造は、戦前の「財閥と貧民」の構図に回帰しているともいえる。       ◾️立場A:森永卓郎の「年収120万円時代」は当たる可能性が高い 1. 【中間層ホワイトカラ (さらに…)

日本みたいな皆働きまくる世界で、働かないポジション取れたら最高 → それが経営者

  日本みたいな皆働きまくる世界で、働かないポジションを取ると、 お金持ち 時間持ち の特権を最高に味わえるわけ。   それが、経営者とか、その愛人稼業とかなわけ。   で、どうやったらそのおいしい立場が手に入るのかというと、 普通の人がやらないこと をやると良いんだけど、多様性というのは恐ろしくて、世の中、色々意見がバラついていて、なかなか希少性を取れるものってない (さらに…)