成功するのはバカでもできるが、成功し続けるのはバカにはできない つぶやき西園寺 貴文 成功すると、成功し続けることは全く異次元である。稼ぐことと、稼ぎ続けることも全く異次元である。キラキラ系の話題や、一発ドカンと出てきて、その後に転落する人はたくさんいる。 真の成功とは継続することである。まず最低ラインとして5年続けなければならない。そして、「成功者」としての地位が確立するのは10年である。よって、10年経てば偉そうに成功者ポジションでものを語ることは大いに許される。誰も文句を言わ (さらに…)
人生が、希望を全て失った絶望だらけの時に限って、良いことが準備されているのはなぜか? つぶやき西園寺 貴文 暗い場所では、わずかな灯りにも敏感になる. SGT&BD. make you feel, make you think === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "make you feel, make you think." SGT&BD (S (さらに…)
マンネリに陥るのは、自己中で主観的で、何より身銭を切らないからである。 つぶやき西園寺 貴文 つまらないと言っている人間ほど、身銭を切らない。テイカーである。受け身で、もらう側のスタンスでいる。主観的で、視野が狭い。自己中だ。だから自分の乏しい内面世界を吐き出せばすぐ枯渇してしまう。これがマンネリズムの原理である。 さらには仕事・営為そのものから喜びを感じていない。仕上げることや、利益のことばかりが頭にある。喜びが少しもない。プロセスへの熱がない。純真さがないことが才能のないことの現れだ。 (さらに…)
人は悩みを通して、己を知るのである。何に悩んだのかをメモしておきなさい。 未分類西園寺 貴文 また、人は、「己のことを己がよく知っている」という勘違いによって失敗する。己のことを己よりも他人がわかっていると考えるべきである。そしてそのために、本気の投票である、金とSEXにシビアになった方が良い。それを見つめて、大いに悩んで苦しめば良い。自分を見つめて、自分の方向性を探れば良いのだ。 仕事の奥には困難という魔物が潜んでいる。それを理解せず、できそうもないことを企図する、これが好事屋。 === (さらに…)
思考のための思考はゴミである。一才の思考は、思考そのもののためには役に立たない。 つぶやき、西園寺貴文の痺れる哲学西園寺 貴文 退廃的なサインを教えよう。客観性の喪失。細かい技巧に溺れること。そして、思考のための思考に走ることだ。生産性を失っているときはわかりやすい。また、才能のない人間は、その行為のプロセスではなく、その向こう側として得られるものばかりに意識が向いている。純粋さがないのだ。純粋にプロセスに取り組めることが才能なのだ。 なぜ「TOEIC高得点でも英語が話せない人」や「受験数学で高得点なのに数学 (さらに…)
YouTuberは、才能のゴミクズであり、現代人は愚かであるが、インスタ同様にyoutubeもまた爺婆のメディアとなりつつある。すでに古いのだ。 つぶやき、西園寺貴文の痺れる哲学西園寺 貴文 あまり才能がないものや、ジェネリックなものを見させられてかわいそうだと思う。 ほとんどの人間はバカである。そのバカのレスポンスに一喜一憂しなければならない。おまけに再生数を稼がなければならない。大衆の衆目に晒されている。偉大なものはそのような環境から生まれない。偉大なものはもっと純粋な気持ちから生まれてくる。一見中途半端な文化が大衆の間に生まれているが、それはものを生み出す才能にとっては有害である (さらに…)
才能の乏しい連中は、プロセスに満足しない。ということは、「それ、何のためにやってんの(笑)」と言われるぐらいがちょうど良い つぶやき西園寺 貴文 ああ、あと、「自分勝手に」でっちあげることも良くないね。ひとかどのものを生み出すためには、ひとかどの人物でなければならない。 それと、若いうちに「自分流」を出すのも危険だ。それで往々にして失敗する。だから学ばなければならないのだ。自己投資バカを嗤うな。大抵の人間は自分でできる以上のことをしようとして、才能の限界からはみ出そうとする。どんなに優れた天才であれ、全てを「自分自身のおかげ」だと思って仕舞 (さらに…)
些細で技巧的なことを問題にするのは非生産的な時代の特徴であり、同じように非生産的な人間の特徴でもある つぶやき西園寺 貴文 テクニシャンというものの馬鹿馬鹿しさがそこにある。 「強くなった」と呼ばれる時代は、些細なテクニックに溺れなくなった時代のことでもあるのだ。 なぜ「TOEIC高得点でも英語が話せない人」や「受験数学で高得点なのに数学ができない人」がいるのか 〜成果と実力をつなぐ戦術〜 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "ma (さらに…)
大前研一のIQ200超えは絶対ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww つぶやき西園寺 貴文 大前研一のIQ200超えはないwwww 絶対ないwww アインシュタインより上なわけがないwwwww IQ200以上の人に触れた時の 感嘆の感じ が無いwww IQランキング!世界の歴史上の天才TOP30 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "make you feel, make you thi (さらに…)
B型ENFPのサナのあざとさを解説しよう つぶやき西園寺 貴文 これは完全にノリ。 B型のこの感じは気持ち入ってない。惚れたり恋モードの時はこんな感じじゃない。単にノリ。 B型ENFPのこれは気分。 ENFPとENTPは詐欺的だから。ある程度、モテようと思ってるところもあるね。 名探偵西園寺 血液型の市場戦略 Blood on Marketer === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 "make you (さらに…)