はじめしゃちょー、今年32歳で21歳と結婚。こいつチャッカリしてんなwwwwwwww つぶやき西園寺 貴文 はじめしゃちょー、今年32歳で21歳と結婚。こいつチャッカリしてんなwwwwwwww 動画で、 正直今まで遊んでましたよ? とか暴露して、パブリックイメージとは違うこと言ってんのもおもろいw ずっとネットでブリッコおじさんと言われてきたが、なかなかやることはやってたと。 つまり、 結局は西園寺のように公にするのか、 それとも隠すのかの違いやな (さらに…)
日本経済の衰退の責任は、慶應義塾大学である。よって慶應義塾大学は切腹しなさい。社会にバカばかり送り込んでるんだから。 つぶやき西園寺 貴文 日本経済の衰退の責任は、慶應義塾大学である。よって慶應義塾大学は切腹しなさい。社会にバカばかり送り込んでるんだから。 私が見る限りでも、 「バカのくせに」 プライドだけ一人前で、あと三田会ネットワークでゴキブリのように群れるしか芸がない連中が多い、特に文系。 社会では、 あいつら金持ってるから と一応忖度されてるが、お前たちはイスラムか創価か統一教会か何かみたいなそれ系 (さらに…)
【栄枯盛衰・隔世の感】ミュゼプラチナム倒産、アルカディア倒産、アリシア破産 〜みんないなくなっちゃった〜 つぶやき西園寺 貴文 いやー、本当に隔世の感ってやつがエグいよ。 一時期、一定の立場を築いていたものが、まるで一瞬で瓦解する流れ。 テックキャンプも一時期は主要都市に実店舗持ってたのに一瞬でダメになった。 結婚式場のアルカディアも、これ、福岡天神の一等地に「憧れの定番」みたいな感じで君臨してたのが丸々廃墟になって放置プレイ。 ミュゼなんて、脱毛の王道じゃん。 2010年代前半なんてトリンドル (さらに…)
ハウスメーカー倒産から始まる、不動産バブル崩壊 (10年前と比べ家は建築コストが倍に) つぶやき西園寺 貴文 もう中小ハウスメーカービビられまくって、避けられまくって、マイナススパイラル加速するな。 10年前と比べて建築コストが倍に。 コロナの時期と比較してもここ5年で建築関係は大体あらゆるコストが30%ぐらい増えてるんだよね。 となると、普通の人が家を買えないと。そこで体力がない中小から潰れていくと。そこに追い討ちを変えるように、金利上昇。変動金利勢が死ぬと。 (さらに…)
「絶望」もどらぬ2000万円 住宅メーカー破産 「何も得られないまま35年2000万円以上の支払い確定!」 つぶやき西園寺 貴文 住宅メーカーが破産してお金が返ってこない、脱毛エステに払った前払いが返ってこない、などよくある話ですね。 あと、結婚して、ローンで家を買ったけど、離婚して出て行かれて残債だけが残るとかね。 それにしても、何も得られないまま、今後35年、合計2000万円の支払いが確定するのエグいな。 ガチ可哀想なのは 税務署「おっと、まだ住んでませんね。住宅ローン控除の要件を満たしません (さらに…)
生涯賃金4億の会社で働いてても、どう貯めても、運用しても、40代でFIRE無理だからな。ましてや、4億の会社に入れない大多数言わんをや。 つぶやき西園寺 貴文 じゃあ、NISAドリームはなんだって? あれはまぁ、みんなが乗っかれるネタだなぁ。 まず証券会社。それからメディア。アフィリエイター。社会保障の責任から逃げたい・転嫁したい会社と国。そこから外圧としてのアメリカ。 普通にちょっと計算したらわかるんだよね。 あと、算数弱い人の特徴で、これは外資系ECLMシリーズでも説明したけど、 「現役時代に平均して年収10 (さらに…)
仮に20代の10年間を、「貯金300万円ある状態」で駆け抜けたとしたら、そいつの人生は失敗してる つぶやき西園寺 貴文 仮に20代の10年間を、貯金300万円ある状態で駆け抜けたとしたら、そいつの人生は失敗してる。 多分、38歳くらいに気付くと思う。 300万円、寝かせたままだったんだぜ? そのまま10年経ったんだ。 まず機会損失。 そしてインフレ。 あと若い時に使うというチャンス(余生への波及効果)も失ってるな。 予備にしても多すぎる。 特に失業保険があるサ (さらに…)
AB型はじめしゃちょーの結婚を決めた理由が、「僕がどうこうより、相手が他の人の女になってほしくなかった」って超AB型っぽい つぶやき西園寺 貴文 AB型はじめしゃちょーの結婚を決めた理由がAB型っぽい。 本人も言ってる通り、 石橋を叩いて渡る タイプ。 そう、岸田文雄で話題になった通り、AB型は別名 検討士 であり、O型的な実行力・ブルドーザー力とは対極をなす。そして、AB型は脅されるなり、ピンチになるなり、焦るなりしないと意思決定に至らないことが多いのである。 一方で意外と支配欲・干渉性も高いので (さらに…)
流石のオレも40代好きなJK見たことない。しかしJDならいます。超少数派ですけどね。30代前半までならいけるというJKはごく稀にいます。 つぶやき西園寺 貴文 流石のオレも、40代好きなJK見たことないんだよね。 そもそも、JKからすると40代は親の年代なんだよ。 親の年代って、もう、ある種、日本史の中の世界のことだから。内面的にも外見的にもある程度、別の生き物という認識が入ってる。 でもJDなら、少数派だが、40代いけるという人が出てくる。 JKの場合は、30代前半くらいまでのアイドルを追いかけてることもあった (さらに…)
プロ経営者はどうして全員ダメなのか、「西園寺だけ」知ってる。その秘密を教えよう。 つぶやき、西園寺貴文の痺れる哲学西園寺 貴文 プロ経営者はどうして全員ダメなのか、西園寺だけ知ってる。 玉塚 新浪 原田 森岡 魚谷 松本 ゴーン どうしてみんな失敗してるのか。 私だけ知ってる。 特別に教えてやろう。 まず、プロ経営者という連中は、大概、MBAなり、「企業版MBA」なり言われてるところで修行してきた経験を持つ。 そして業界・会社を超えて転職する。 &nbs (さらに…)