東大は近年産学連携も進めていて、日立、NEC、ソフトバンクなどの民間企業と、年間総額100億円、件数で2,000件以上の共同研究を行なっている。
SBとはCIP制度で共同での会社設立も検討しているらしい。
このCIP制度も、東大が経産相に掛け合って実現させたもの。
東大の本気度合いが分かります。 pic.twitter.com/kYNRW2pBIC
— Hirose Ryu (@dr_hrys) June 8, 2020
東大はベンチャー輩出数でも日本一。
東大生でも知らない人が多いが、東大内には実はレンタルオフィス/ラボがある。
赤門のすぐ横にはハード作成に使えるフリースペースがあって、3Dプリンターやレーザーカッターまである。
その他にも起業サポートプログラムがたくさんあり、環境が整っている。 pic.twitter.com/c4mpNITCaZ
— Hirose Ryu (@dr_hrys) June 8, 2020
東京大学が債券を発行し、京都大学医学部がクラウドファンディングに頼り、気象庁がWeb 広告を募集する・・・
近い将来、日本は既に存在しない「世界をリードする科学者」や「最先端の科学技術」を内輪で自慢し合うだけの国になってしまうのではないだろうか?https://t.co/CFI8MwqmUi
— 今日は何の日 (@kyouhanannda) September 2, 2020
東大、大学債発行のニュースはどう読み解く?
===
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。