高校数学までの内容なら50万部〜100万部売れても、大学数学になるとどんなに大ベストセラーになっても5万部
YouTubeの動画を観ても、良質な動画で1〜2万回再生。
だから、書店には
- 数学は楽しい!みたいなやつ
- 受験数学
- 一部の極端にマニアックな大学数学・専門書
の3パターンしかないんだろう。
受験数学(高校数学)までなら、大学受験需要もあって、毎年同級生100万人の上位50%=大学進学率で、50万部売れるポテンシャルはある。
言い方を変えると、大学数学をマスターすると希少人材になれる。
国内大学進学率は50%程度。
理系の割合は35%程度。
つまり、国民全体の12.5%程度しか大学数学の内容を知り得ない。
まずこのベースをインストールした時点で、上位12.5%が確定する。
この上に、
「専門性」
を重ねていくと、アドバンテージが取りやすい。
やはり教養
教養こそが、圧倒的な差別化になる
その辺のビジネス書で入ってくるような内容は、たらふく水を飲むような作業
20代の10年間は
- 英語
- 数学
に捧げると意思決定した俺を褒めたい
===
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。