医学部の人材流出は問題にされるが、深刻なのは、偏差値55〜60くらいの地頭も悪くない中間層がごっそりと高齢者産業に流れてる事。国立の看護学科や私立薬学部などなど、彼らこそ製造業や農業の番頭たる存在として活躍できたはず。この層が抜けているので、製造業回帰や食料国内生産の足枷になってる。
— 勉三 (@kidasangyo) September 10, 2022
https://twitter.com/makimura1958/status/1568518073296240641?s=20&t=_wwx6e2YnzS11kahe6qAAA
フツーの人間ごときが、金払った程度で働くわけねえだろ。それで働くんだったら、どこも払っとるわバカがよ
従業員を働かせようと給料増やした会社が、ぜーんぶ給料を泥棒されて負けて潰れたから、どこも給料払わなくなっただけの話だ
それで勝つんだったら、そういう会社がどんどん増えとるわ
— 砂鉄 (@satetu4401) September 9, 2022
普通の人間ってのは「目的のために努力する」という基本的な行動ができなくて、その場の思いつきと快楽や不快に流される形で動いてるだけだから、給料なんかぶら下げたって働かないよ
ソシャゲみたいに、とにかくお金を使ってやりがいを作って脳内麻薬を出してやる、そういう事の方がずっと大事
— 砂鉄 (@satetu4401) September 9, 2022
マネジメントの本質は、才能や能力・やる気のある者より、「無い者」が圧倒的多数であることを踏まえ、この金にならないクズどもにいかに安い賃金で多く働かせて利益を搾取するか
その意味で、
- リーダーシップ
- マネジメント
において実際のところは、
名馬よりも駄馬を使いこなす能力
が大事という話は、めちゃくちゃ忘れられない。結局、孫正義、柳井正、永守重信に毀誉褒貶激しいのは、駄馬を使いこなしているから。一方で、名馬にはめっちゃ給料払ってるわけで。
つまり、世間的な悪評は、駄馬である大衆が、自分の境遇と合わせて共感しちゃってるわけね。なんか、自分の置かれた環境の辛さ、そのイライラを投影しちゃうのよね
サラリーマンとしての自分が辛い場合、
駄馬が多い環境
にいることが多いから、「奴隷の監督をする奴隷」側に回る、つまり管理職として上がっていくか、名馬が多いような企業に行くしかない。実際、名馬が多いような企業は高学歴だらけ。高学歴というのは、学生時代からそうだけど、ほっておいても自分で努力するような人たちね。
===
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。