2023年5月

25歳女性はババア、25歳女性はババア、25歳女性はババア。幸せになりたければ、これを毎朝呪文のように唱えなさい、若き娘たちよ

30代処女と会ったことがあるが、年収3倍の健康な男相手に「自分の価値観を尊重して欲しかった」という理由でお付き合いをお断りしてしまうような人だった。 — 諏訪太郎頼正 (@Yorimasa_S) May 20, 2019 25歳女性はババア、25歳女性はババア、25歳女性はババア。幸せになりたければ、これを毎朝呪文のように唱えなさい、若き娘たちよ   === @西園寺貴文(憧 (さらに…)

選択と実行だけ。以上。

人生は選択できる。その選択がどこから出てくるかと言うと幼少期から培ってきた価値観にあるわけです だから同じ大学の同じ学部を出た似たような能力の男性でも、その後の人生で大成功する人間とそうでない人間に分かれるんです — 砂鉄 (@satetu4401) March 9, 2023 わかる。 just do it === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   &nbs (さらに…)

わかる。舐めてる奴多い。

アメリカの子供はレモネードを売って小遣いを稼ぐ。そして成功する起業家は皆必ず、小さなビジネスで黒字を出して、その資金や経験と共に起業する 今は大きなビジネスを経営している人間にも、若い頃はサーファー達のための防水サイフを販売していた人もいる — 砂鉄 (@satetu4401) September 26, 2022 わかる。舐めてる奴多い。 小さなビジネスを舐めてかかる奴が多い。 &n (さらに…)

高卒が、東大・東工大・一橋大・京大・神大・阪大卒のビジネス書読むのガチでやめた方が良さそう

高卒が、東大・東工大・一橋大・京大・神大・阪大卒のビジネス書読むのガチでやめた方が良さそう ガチで根本的に頭違うし、追いつく時には30歳だよ 彼らの18歳時点に30歳で到達するわけ   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji G (さらに…)

高学歴の凄さは早慶と触れ合ってるとわからん。東大・東工大・一橋・京大・阪大・神大と触れ合うとわかる。名古屋大・北大・九大は特に何も感じない。

  高学歴の凄さは早慶と触れ合ってるとわからん。東大・東工大・一橋・京大・阪大・神大と触れ合うとわかる。名古屋大・北大・九大は特に何も感じない。 東大・東工大・一橋・京大・阪大・神大と競争するってなると危機感感じるけど、 早慶は一ミリも怖くない 大したことない     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you (さらに…)

起業と経営の才能がないなら、学歴が全てだけど、最近は高学歴と起業経営の垣根が解けてきてる

本来は政治が頑張って、個人にとって最善の決断と、国にとって最善の決断が一致するように社会システムを工夫しなきゃいけないんだが それができる政治制度は、人間史上いまだ発明されていないからな — 砂鉄 (@satetu4401) March 3, 2023 起業と経営の才能がないなら、学歴が全てだけど、最近は高学歴と起業経営の垣根が解けてきてる   === @西園寺貴文(憧れはゴ (さらに…)

わかる、女性は容姿と学歴と年齢と出自でほぼ全てわかる

知り合いに俺より賢く有能な女性がいるが、彼女も高学歴であり、企業内の地位も高かったが、常に退職したがっていた。大企業の要職はあまり人に感謝される仕事ではないからだった 上司には期待され、部下には頼りにされ、客から尊敬されているから良いのではと思ったが、そうではないらしい — 砂鉄 (@satetu4401) March 26, 2023     北海道・九州で非大卒 (さらに…)

B型とO型が犯罪者に異様に多い

▼:B型とO型が犯罪者に異様に多い 「人の見分け方のひねくれた方法」を教えますね。 血液型診断について、 「くだらない、似非(エセ)科学」 とか言う人に限って、 科学の歴史や科学についてなんたるかをわかっていない事は多いです。 例えば、 エジプトの大ピラミッド、 あれはいまだにわかっていないことが多いのですが、 今からちょうど2000年くらい前の ・ユリウスカエサル にとって、 「彼らの時代からさ (さらに…)

才能のある大家から仕事を依頼された時、引き受けた方が良いかもしれない。なぜなら、大家はその人の「才能の無さ」を見抜いていて、成功しないことをわかっているから、だからこそ共作というプレゼントをしようとしているかもしれないのだから。

才能のある大家から仕事を依頼された時、引き受けた方が良いかもしれない。なぜなら、大家はその人の「才能の無さ」を見抜いていて、成功しないことをわかっているから、だからこそ共作というプレゼントをしようとしているかもしれないのだから。 すごい人が、ある人に教えや手ほどきをしつつ、それでいてその人物に高給や重役を与えて使うわけでもない、というような状況において、おそらく才能の限界を見抜いていて、育てようと (さらに…)