学歴コンプレックスは一生もの 【差を埋められない構造】

  学歴コンプレックスについて面白い記事を読んでいた。 https://linguist-ht.com/   趣旨をまとめると、学歴の差は一生もので、学歴は無能を弾くシステムとして機能しており、実際大学に落ちる奴は無能で、社会人生活が10年、20年、30年と続くと学歴の差が如実に表れるというものであった。   私もそう思う。 学歴の差は大きい。   特に、 (さらに…)

ブログ収益化の現実と成功への道のり:最新の状況と攻略法

  序章:ブログ収益化の夢と現実 近年、ブログを使って収益化を目指す人が増えています。特に「副業」として人気が高いですが、その一方で「ブログはもう稼げない」「収益化が難しい」といった声も少なくありません。これらの不安は、競争の激化や、ブログ運営のハードルが上がっている現状が背景にあります​(レンタルサーバー 高速・高機能・高安定性の【エックスサーバー】)​(BLOG8 – ブ (さらに…)

偏差値35のてんちむに教えてあげたい詐欺と営業について

日本の法律では形あるものの販売には物凄く厳しいし、しかも美容系で体に関係するものはすごく厳しい そして、詐欺の証拠残ってるのにやってるからやばい 刑事犯にならないだけマシ 本当なら逮捕されてたんだよーん     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT (さらに…)

最もらしい嘘を見抜くシリーズ② 「始めるのに遅いはない(nothing is too late to start)」

  始めるのに遅いはない というのは普通に嘘。   ガチでただの自己啓発。 これは普通に嘘。   始めるのに遅いはあります。 確実にあります。     アルバイトの求人見てみ? 30歳、35歳でもう切られてるから。バイトですら、よ。   30過ぎた女が婚活してどうにかなると思う? 大体は無理よ。   30代・40代とネットで会っ (さらに…)

最もらしい嘘を見抜くシリーズ①  「お金は後からついてくる」

  最もらしい嘘を見抜くシリーズ。   よくある お金は後からついてくる   これは完全に嘘。   「人のために尽くせば、お金は後から付いてくる」 「素直で謙虚に生きていれば必ず報われる」 こういうのも普通に嘘。   だいたいこういうのは、偉い経営者っぽいのが、大衆に対して何かを言う時に出てくるフレーズだよね。   会社稼がせてくれたら給 (さらに…)