2025年2月

大阪万博キャラクター、みゃくみゃくくん、普通にめっちゃ気持ち悪い

マジで今の大阪の狂気が表現されているな。   やっぱり、大阪と距離を置いたり反発する京都、神戸は正しいと思う。     ミャクミャク 海外の反応 ミャクミャク ひどい いのちの輝きくん 気持ち 悪い ミャクミャク なぜ選ばれた ミャクミャク 化け物 EXPO2025 ロゴ 気持ち 悪い ミャクミャク 集合体恐怖症 ミャクミャク 誰が選んだ === @西園寺貴文(憧れは (さらに…)

関西人って、「ビッグマウス」+「万博的な箱物」にこだわるのなんでなん?

関西人って、「ビッグマウス」+「万博的な箱物」にこだわるのなんでなん?   大阪みたいに統一感のないものをごちゃごちゃしても、そりゃあ、西日本最大・近畿最大の都市として周辺の田舎者が集まってくるという利点があるけれど、焦って東京の真似してウメキタ開発したところで東京に敵う訳が無い 大阪・関西万博 「失敗」の本質 (ちくま新書)   1980年代くらいまでの日本と、1990年以降 (さらに…)

多分だけど、掛け算と割り算の意味を、大人の90%以上は理解していないと思う

多分だけど、掛け算と割り算の意味を、大人の90%以上は理解していないと思う   掛け算の順番論争は、 2×6 について、足し算の延長線上で 「2+2+2+2+2+2」 みたいな形で捉えるなら、逆に計算すると意味が違ってしまう、という捉え方もできる。   また、面積のような「2」×「6」は、複比例的、2変数的な捉え方をしていてこれだと別に順序を入れ替えても全く問題はない。 &nb (さらに…)

イーフトで、「レジェンド」「スーパースター」に勝てるかつ、オンライン対戦の勝率が51%以上の学生は、就職しないで済むかもしれません。

イーフトで、「レジェンド」「スーパースター」に勝てるかつ、オンライン対戦の勝率が51%以上の学生は、就職しないで済むかもしれません。   オンラインの世界における競技性ある “知能バトル” でそれだけの結果を出せるという場合は、ネットを使った何らかのビジネスでプレーヤーとして上位になることができる、つまり社畜にならずにオンライン全国戦争で勝っていける才覚があります (さらに…)

線AB上の点Pはどこか特定できない、線ABと傾きが異なるmを持つ線CDが必要で、仮にABに垂直に直交するとしても「どこで交わるか」がわからない

線AB上の点Pはどこか特定できない、線ABと傾きが異なるmを持つ線CDが必要で、仮にABに垂直に直交するとしても「どこで交わるか」がわからない。 点を特定する、という意識を持たないといけない。   俺は完全に、有限な人生時間で、 (労働時間)×(時給単価) の後者という変数について、絶対に2000円以下は無理・アウトってラインが完全に見えたからね。   さらに労働時間についても (さらに…)

図形とか座標を考える上では、「点」が大事って気づいていますか?そして、変数込みの情報は「線」だと気付いていますか?

  図形とか座標を考える上では、「点」が大事って気づいていますか? そして、変数込みの情報は「線」だと気付いていますか?   どうして意思決定できないのか気付いていますか?   理系もびっくりするデータサイエンスで1番大事なベクトルの話 3つの謎解き代数学 〜Xを突き止めよ〜 「この国の真の構造」「生き方」「数理的推理としての代数学」   === @西園寺貴 (さらに…)

レベル1(文系):「ビジネスは変数と定数を分けて変数に働きかけるんだ」 レベル2(理系):「変数同士の制約があるんですけど」 レベル3(西園寺):「ゆーて変数は定数で説明することになるんですけどね」

レベル1(文系):「ビジネスは変数と定数を分けて変数に働きかけるんだ」 レベル2(理系):「変数同士の制約があるんですけど」 レベル3(西園寺):「ゆーて変数は定数で説明することになるんですけどね」 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji (さらに…)

恋愛で悩んでる女性は、(1)授乳手コキ (2)自主的フェラ (3)ちんちんサワサワ をしていない。

  恋愛で悩んでる女性は、 (1)授乳手コキ (2)自主的フェラ (3)ちんちんサワサワ をしていない。   要するに、男と会ってるときは、ずっとチンチン触れば良いのである。 触ったり舐めたりすれば良いのである。   これだけで全てうまくいく。   たったこれだけができず、「心の距離を埋める駆け引き」とかくだらないことしてるからうまくいかないのである。 &n (さらに…)