西園寺 貴文 のすべての投稿

【学歴の厳しさ】MARCH文系レベルならそもそも受験勉強が割に合うか疑問

そゆことやで。   MARCHって本当に微妙なんや。 奴らが学歴主義になるのは、立ち位置が不安定だから。 微妙だから。   マーチレベルじゃ、大学受験コストが報われるかわからんからな。   田舎でさっさとギャル妊娠させてら奴らの方が楽しいかもよ   MARCH卒でも体育会系じゃないとお先真っ暗 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男   (さらに…)

MARCH卒でも体育会系じゃないとお先真っ暗

Screenshot   さすがマーチ卒風俗嬢👍   そうなんだよね。 早慶でも半分は無名企業コース。   MARCHなんて、上位1割くらいだけだもんな。 まず体育会系は当たり前。ソルジャー枠としての最低ラインが、マーチ!   新卒大企業戦線はそんな感じよ!     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 & (さらに…)

30代マーケターの底辺感を言語化するとこう

手触りある最終成果物系の職能じゃない人たちには問題がある。特にマーケはひどい。 上流でマーケやりながら戦績実績としてポータブルに持ち運べるもの無いと下流ツール系に走りたくなるが、下請け代行屋マーコムマンになりやすい。これは実際は作業屋。そもそも代理店の人間と差別化しづらい。 転職市場で定評得てるキャリアコース(ほぼ会社の看板)以外、結局はマーケを踏み台に組織階層の上に行くしかない。それに失敗し (さらに…)

彼にとって⚽️はマウンティングの道具。だからダメだった。

幼少の頃から周りより頭1つ抜けていると評価されて、ちやほやされてやってきた彼にとってそれがアイデンティティだった。本人が語るように自分が1番になれない環境だったらひねくれてすぐやめていたと思う。実際プロになって初めて自分が1番ではない世界を知り、そこで腐ってダメになった。海外に行っても、他の子のある選手たちと違って、目標のために自分を変えると言う自己破壊的な自己改造をしなかった。 天才性と言うのは (さらに…)

男が男らしさから降りられないのは、『女々しい認定』されるのが生き恥だと知ってるからなんよな

  男が男らしさから降りられないのは、女々しい認定されて、 女と同レベル 判定されると、 フリーライダー テイカー 他責 自己改造能力なし 目標へのプライドなし と判定されて、互恵社会ネットワークから省かれるからなんだよな。   女体価値の無い女の存在価値はこの社会の底辺なのは、活動家に対する扱いを見たらわかるけど、それになりたくないのよね もちろん、無様は恥だが役に立つかもし (さらに…)

SNSで実験してて思うけど、オレの本気を10とするじゃん?それぞれで反応してくる層を見てるけど

  SNSで実験してて思うけど、オレの本気を10とするじゃん?それぞれで反応してくる層を見てるけど 8を出すとゴールドマンサックスとか博士号とか大学教授が反応するのよ 7を出すと東大京大の理系とか 5でそれなりのその辺の部長役員とか   結構やばいかもしれない   そして、高卒とか、Fラン卒とか、いわゆる大衆ウケみたいなの、昔から苦手やけど、ますます苦手になってきてる (さらに…)

お金が無いのではなく、やる気と活力が湧くワクワクドキドキが無いんだよね

  お金がない人たちは、お金がないのではなく、やる気や活力が湧く、ドキドキワクワクが無いんだよね。 それがあったら死ぬほど働いてくるでしょ。 人生にそれがないんだよ。 たいてい、若さがないんだけどね、もう。 金銭格差はモチベ格差だったりするけどね!   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make y (さらに…)

20代後半なんて、月収80万円が振り込まれてる人はゴロゴロいるんだから。この層にちゃんと売れる人になれるかどうか。

  20代後半なんて、月収80万円が振り込まれてる人はゴロゴロいるんだから。あちこちにいるよ。 これくらいの、よくいる都会の「ちゃんと頭と体が動く人たち」を相手に、しっかり商売やって回していかないと、商売回ってると言えないよ。   30過ぎても月収30万円の人たち集めてどうするの? フリーライダー集めて、どうするの?   こういう層を相手にする商売は、サイゼリヤみたい (さらに…)

ネットビジネスで稼げない人が稼げない理由はシンプルだよ。自分のレベルを上げないのに、対象ターゲットのレベルを下げてないからだよ。

  ネットビジネスで稼げない人が稼げない理由はシンプルだよ。自分のレベルを上げないのに、対象ターゲットのレベルを下げてないからだよ。 そして、自分が対象ターゲットにしてる人には相手にされていないんだよ。 シカトされてる。スルーされてる。     10年間彷徨ってる35歳過ぎたおじさんとか完全にこれだよ。     情報発信したらわかると思うけど、 レ (さらに…)

基本的に、営業・マーケなど、人を動かす系は、「ニセモノのスキル」であって、スキルじゃないんだわ。ぶっちゃけ。

  ひろゆきが、おっさんになってプログラミングやっても意味ないですよ、人を動かすスキルを身につけた方が良い、と言ってたけど、それが経営をこめたトップマネジメント文脈ならわかるけど、その辺のおっさんにとっては無意味な提言だね。 まず、人を動かすスキルなんてものは存在しない。   人を簡単に動かせたら苦労しない。お金、法律、マネーの存在は、人は動かないと言うことを裏から言ってるよう (さらに…)