つぶやき

リスク資産の値上がり度合いを示すチャートの目盛り数字がインフレで意味ないの「線形代数の基底変換かよ!」ってなるね

  リスク資産の値上がり度合いを示すチャートを見るたびに毎回思うけど、値上がりを示すために同一フォーマットを使わないといけないけど、そもそも目盛り(基底)レベルで意味が変わってしまってるから、難しいんだよね。 マジで線形代数かよ、みたいな感じ。 相対性みたいな感じ。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make (さらに…)

【グラフ詐欺】だからさあ、一目盛が人生の半分じゃん😂  #西園寺帝国大 理学部

だからさ、1目盛が人生の半分じゃん 40年じゃん   目盛でグラフはいくらでも調整できる 食べ物は全部うんこになりますよね と言ってるのと変わらないから   あと、数%のインフレがデフォルトの資本主義なら必ずそうなるから😂   西園寺帝国大学理学部の良いケーススタディ R&D(研究開発)の神髄は血液型分析に詰まっている === @西園 (さらに…)

オッパイが無い女性は、自分を男👨‍🦰と思いなさい。男と同じレベルの競争をするためにあなたは生まれてきた。

Screenshot   オッパイが大きい女性は、良くも悪くも、強烈な資源を持っています。中東国のようなものです。 よって、オイルマネーでうつつをぬかす。 日本みたいな国に勝てるわけないわけです。   【資源国の罠】 経済発展できない理由はオッパイ === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you (さらに…)