つぶやき

暇があるときは必要性を感じない、必要性を感じるときには暇がない、これが戦略のチャンス

  要するに、必要なときに必要なものを・・・・みたいな目先のことにリアクトするような発想オンリーは、「戦略者」に向いていないんだよね。 つまり経営者、投資家になれない。 現場の人間、管理の人間で終わりだね。   現象反応的な人間。   コスパ・タイパを求めて、目先のことに追われて、欲望むき出しで、自分の目先の利益や、感覚的気持ちよさ、必要性だけで動く。こういう人間は末 (さらに…)

佐野海舟もう最高すぎる!オレが監督ならボランチは佐野で確定!久保は未確定。伊東純也も確定。

  ナイスアシスト!!! 南野の得点記録もまた伸びたな!!! 佐野海舟もう最高すぎる!オレが監督ならボランチは佐野で確定!久保は未確定。伊東純也も確定。   遠藤航、鎌田、田中、佐野とボランチが豊富だなマジで   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think." &nbs (さらに…)

本当に受かった後のことを考えてないみなさん

商品作って、用意して、終わりみたいな商売人 しかも不人気な商材   資本主義に向いて無さすぎる 商売センスなさすぎる   スペシャリティキャリアシリーズ 「マーケター」 【Metaシリーズ】市場選択 〜where to play〜     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, mak (さらに…)

結婚そのものが買春と気付いてないマンコの自惚れ

  首相になった瞬間、コンプ爆発してて草 若い頃、 『最近の男は女を押し倒せないからダメなのよねーん』 って言ってたやん 婆に権力握らせると公私の区別つかんまま、余計な規制つくるからなあ   そもそも、現行の風俗も、自由恋愛の果てに勝手にエッチしたというタテマエで管理売春の批判をかいくぐってるからなwww ヨーロッパで買春規制しても、それ系のスキーム横行しただけだから &nbs (さらに…)

日本のサラリーマン、契約書の書き間違え、提出物の締め切り守らない、業務の拒否とかだと、さすがに日本でも合法的にクビになるらしいwwwwwwwww

  厚く保護されてるはずの日本サラリーマンでも、 これをやったらクビ! というラインがわかるwww   この辺、不明瞭だからなwww   日本のサラリーマン、契約書の書き間違え、提出物の締め切り守らない、業務の拒否とかだと、さすがに日本でも合法的にクビになるらしいwwwwwwwww インハウスロイヤーの協調性欠如による解雇判例(東京地裁令6.3.29(高度専門職の能力 (さらに…)

アラサー女性、首筋から『お母さんのニオイする』のだけど、世の男が紳士的で黙ってるため、女は自覚がない

  アラサー女性、首筋から『お母さんのニオイする』のだけど、世の男が紳士的で黙ってるため、女は自覚がない   アラツー女と、 アラサー女の首筋の匂い、全然違う   アラツーのマンコとか、首周りは、甘い匂いする   でも、 アラツーでも、 口臭い マンコ臭い のどれかにあてはまってる女は、体感で5割はいる   男が臭すぎる! と夏になるといつも騒がれ (さらに…)

女性は、ブスと、バリキャリと、いいママしか幸せになれない理由

  男の性欲で女は甘やかされる 男の性欲は子孫繁栄のため 女は産んでこそナンボ、運で育ててこそ、『男社会に対する借りが返せる』 結婚後の生活や、老けた後の人生に文句を言ってる女は金返すことや利息に文句言ってる奴と同じ だから女は産んで、いい家庭を築く必要がある しかし、ブスは結婚できないかもしれない。でもそれでいい、モテてないから、チヤホヤそんなにされてきてない バリキャリも、加齢に伴い (さらに…)

【●ak●1●98@gmail.com】 11/13 20:38 スペシャリティキャリアシリーズ インベスターへの申込後・決済不履行がありました。繰り返し同一人物による同様の行為がある場合は出禁になります、ご注意ください

  11/13 20:38 スペシャリティキャリアシリーズ インベスターへの申込後・決済不履行がありました。 禁止行為です 繰り返し同一人物による同様の行為がある場合は出禁になります、ご注意ください   【●ak●1●98@gmail.com】     === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you fe (さらに…)

司法試験とか会計士試験目指す奴、自分が「金払ったことない相手側」になろうとして、しかも独立夢見てるの、ハッキリいって頭悪いですよね

  自分が金払ったことがない相手側の仕事を目指して独立を夢見るとか狂気の沙汰ですよね。 恐ろしすぎる。   医師とか看護師を目指す人は、自分が医療人にお世話になった原体験があるから、イメージが湧くわけじゃない? ダウンタウンに憧れて芸人になる人とかもそうだけど。   会計士・税理士・弁護士になる奴、自分が仕事依頼したことないでしょ?   誰を相手にどんな価値 (さらに…)