アフィリエイターになると、まず社会の裏を知ります。
案件に報酬が設定されていて、報酬によっていろんなことが拡散されている。
金で評判つられてるのね。
それから、ネットで発信すると、やばいことに気づきます。
代理店に依頼して、弁護士とタッグを組ませて、あちこちのレビューを操作する、圧力かけるなんてザラにあるわけ。
ひどい場合は反社を使う、とかね。
世の中は、すごい利権で出来ています。
売れる人がいて、それを本や雑誌、テレビが取り上げて、数字取れるなら密着・癒着するでしょ。
こうやって、過剰な賛美というのが作られていくわけ。
異常に持ち上げられてるのはまず裏があると思った方がいいね
有名人だと、週刊誌にたれ込みとか、マジで色々あるわけ。だから大きな事務所に属さないと危ない側面があったりするのだけれど。
===
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
"make you feel, make you think."
SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。