2016年7月

プリズンブレイク、ティーバック役のロバートネッパー就活しようと悩んでた

この人、まじですげーわ。圧倒的な演技力だった。個人的にはヒースレジャーよりすごいんじゃないかと思う。ジョーカー役とかうまくこなせるんじゃないかな。 プリズンブレイクで一躍スターダムにのし上がった、ティーバックことロバートネッパーは、長い間役に恵まれず、プリズンブレイクの直前には就活することも考えていたそう。 俳優みたいな仕事は大変ね。 良い作品の良い配役に当たるかどうかが運命左右する。 この人の演 (さらに…)

MBAで起業家は育たない。

http://diamond.jp/articles/-/35801 そらそうでしょ。。。 そんな当たり前の話。。。   MBA取得した人間は、大概が外資系のコンサルとか投資銀行とかに行くわけです。当然、彼らは年収ウンゼン万とったりするわけですが、それでも成功した起業家には遠く及ばない。 孫正義はMBA持ってませーん 柳井正はMBA持ってませーん ビルゲイツはMBA持ってませーん スティ (さらに…)

お金の使い方と働き方がわからない現代人たち。

炊飯器、掃除機、洗濯機(3S)、自動車、クーラー、カラーテレビ(3C)、これらを求めてがむしゃらに働く時代には、国民の間で共通の価値観があった。 もっと、働こう。もっと、豊かになろう。 実際、日本国民が一致団結して働けば働くほど、この国の経済は上向いていった。頑張れば、自分も家族も地域も会社も国家も全部が豊かになる。 日本人は、みんな共通の目標と、共通基盤を持ってがむしゃらに働いた。 だからこそ、 (さらに…)

mac信者のお金の使い方。助けて。Appleに殺される。

MacBook Pro15インチ持ってるのに、『13インチもあったら便利だな』とか考えてポンって買って、『mac book airもあったら便利だな』とか考えて11インチのairが出たら買って。そのうち13インチのairも買って。そしたら『retinaディスプレイが出たから搭載の13インチ買おう』っなって。ほんで13インチ買って。『やべー、retinaいいじゃん!』ってなって15インチもretin (さらに…)

自分の死について考えない限り、人は何も成せない。

極論言うと、人生とは選択の連続である。 AかBか、という場面でAを選べばBは選べない。その瞬間にBを選ぶという選択の機会は、全く同じ形で再度目の前に現れることは絶対ない。 また、Aを選んだ先で、CかDか、という選択が現れ、また選択をし、、、、ということの繰り返しが人生である。その集積が人の人生を規定する。   人々には目標や願望がある。それに向かって、選択を日々繰り返している。物事がどう (さらに…)

教育に金かけれないなら、底辺層として生きることになる。

自分がどの社会階級にポジションを置けるかどうかは、教育にどれだけのお金をかけられるのかでほぼ決まります。お金ってのは社会なので、お金かけて社会的な何かを学ばない限り稼げるようになりません。パーソナリティとかアイデンティティーとか、そーゆーのはあんまり意味がない。 医者とか弁護士が8桁レベルの自己投資してんだから、もっと上目指すならもっとやるべきでしょ。 とりあえず、自己投資は100万やってみて下さ (さらに…)