「we workの一体どこがIT起業だったのか?」 → 孫正義の回答

  基礎編、応用編があって、 まずは基礎編としてwe workを買った後に、 AIテクノロジーを導入するつもりであり、そこまで見通しての評価であった、とな。   さすがやな。 いつもは投資のための「考え」を、企業秘密だからと言って明かさないのだけれども、今回に関しては説明をしなければならない状況で、孫さんの思考ロジックが明かされている。めっちゃ面白い。   確かに、「 (さらに…)

日本の表舞台のど真ん中、頂点付近で、『詐欺ギリギリ』の綱渡りをするからやっぱり天才だよ、この人は。好きすぎる( ^ω^ )

  日本の表舞台のど真ん中、頂点付近で、『詐欺ギリギリ』の綱渡りをするからやっぱり天才だよ、この人は。好きすぎる( ^ω^ ) この人のこと嫌いな人多いけれど、世界で名前が売れてる日本の起業家なんてこの人以外いねーよ   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   (さらに…)