2022年2月

日本軍は要らないけど、核兵器は持とうぜ!

1994年、アメリカ、ロシア、イギリスがウクライナの安全を保障したので、ウクライナは核を放棄。 ロシアの侵攻に対して、イギリス、アメリカがウクライナの為に何をしてるか?を見ると「日本に核は要らない」の説得力の無さがわかりやすい。 世界最貧国の一つ北朝鮮は核があったので攻撃されなかった — ひろゆき (@hirox246) February 24, 2022 日本軍は要らないけど、核兵器 (さらに…)

トランプを批判してた人は基本的に人を見る目と政治センスがないので反省しましょう

正論だろ。自身で「自分が大統領だったらやってない」と言うように、プーチンはトランプの縛りがなくなり、NATOの足並みが揃わなくなり、中国に東アジアに火種を持たせ、無能バイデンを確信してウクライナを取りに来た。 言うとおり「天才的」。 やはり米国はトランプだったな。 https://t.co/MRGuB0fP0t — ステロイドパワーズ (@DPowers2020) February 2 (さらに…)

プーチン天才だな、パイプラインひいてヒヨッた欧州の隙みて侵攻とかとんでもない策士

俺が大統領だったらこんなこと起きなかった、考えられないとも述べているので、侵攻が悪事なのもトランプ氏ちゃんと踏まえていますpic.twitter.com/rZnexPSGvI — Xbox kyrie (@kyrie16) February 23, 2022 >一方、トランプ氏は「次は中国だ。彼らは五輪が終わるのを待っていた」と述べ、習近平国家主席が台湾侵攻に踏み切ると予想。北朝鮮が弾 (さらに…)

バイデン無能!バイデン無能!バイデン無能!お前は米国大統領向いてない、さっさとやめろ!だからトランプが良いって言ったのに

【ウクライナ重大局面!】トランプ前大統領「私が大統領だったらウクライナ危機は起きていない。バイデンは無能すぎる」→https://t.co/vOJX1RPcbC(25日発売!) pic.twitter.com/HlzMSacGOq — 月刊『Hanada』編集部 (@HANADA_asuka) February 22, 2022 ほらね。岸田やバイデンになった途端にプーチンが本性出しま (さらに…)

大手航空会社のキャビンアテンダントと横浜デートしてるんだけど、やっぱりモノが違うわ….さすが、女性職若年高年収トップカースト….

  大手航空会社のキャビンアテンダントと横浜デートしてるんだけど、やっぱりモノが違うわ….さすが、女性職若年高年収トップカースト…. 仕事が人間を選ぶのかもね…. === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Sa (さらに…)

商社は日本メーカーの癌説

ディスインターミディエーションの時代において、この手のポジションの企業がどう邪魔になってきて、どう生き残れるかというのをピンポイントで抑えないまま、キャリアを積み上げていくと途中でキャリア迷子になると思います。その辺りはGreatest HIts My20’s Successで語りました。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make y (さらに…)

SIerはオワコンかどうかは社畜として人生邁進するかどうかだろ

https://programming-dojo.com/it業界が終わっていると言われる理由/ SIerがオワコンかどうかは社畜として人生邁進するかどうかだろう。IT人材を自社で抱えず、外に丸投げしたい需要というものが存在する限り、この手のビジネスというのは存在し続ける。日本社会に根付いて存在する大きなSIer的な仕組みの中で社畜として邁進し、その組織の中で上り詰めればそれなりの待遇が待っている (さらに…)

成果主義の働き方において、既婚者は明らかに無能である。

https://www.programming-school-choice.com/sier-owakon-reason-but-richfuture/#toc16 成果主義の働き方において、既婚者は明らかに無能である。 不利である。 専業主婦を囲い込む等の働き方は、最高裁判所裁判官など、ハイレベル公務員などに許された特権のようなものである。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男 (さらに…)

30歳からミュージシャン目指しても売れない理由は、ズバリ音楽なんて10〜20代しか聞いてないからだよ。

  30歳からミュージシャン目指しても売れない理由は、ズバリ音楽なんて10〜20代しか聞いてないからだよ。 ヒットチャートを見てごらんよ。こんなに少子化の国で、若者向けのものばっかりが上位だろう? おじさん、おばさんは昔流行った曲を延々と聴き続けるのだよ。自分が若き日にハマった曲を聴き続ける。新しいものは受け入れない。 新しいものは若者にしか受け入れてもらう余地がない。そして、30過ぎた (さらに…)