2022年8月

本来買わないやつをコンバージョンしても、再購入にはつながらない、悪評ばら撒かれる、ROI最悪だから、客には『来んな、別に買わなくていい』でok

  本来買わないやつをコンバージョンしても、再購入にはつながらない、悪評ばら撒かれる、ROI最悪だから、客には『来んな、別に買わなくていい』でok === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Trading & (さらに…)

アレックスホルモジの本、アメリカのマーケセールスカテで上位なのに日本で翻訳出版されてない!

  アレックスホルモジの本、アメリカのマーケセールスカテで上位なのに日本で翻訳出版されてない! 誰が独占出版権でも取りに行けば??🤣 まあそのうち某企業がやりそうやけどw === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji (さらに…)

クリススミスのコンバージョンコードを英語本で読んでたけど日本語版あるやんけ

成約のコード デジタルツールと営業現場を連動する最強ノウハウ クリススミスのコンバージョンコードを英語本で読んでたけど日本語版あるやんけ 米国アマゾンで高評価ズラリ!やけど日本のアマゾン厳しいわ😂 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD ( (さらに…)

What is the tangible benefit that this brand will deliver for the target customer?

What is the tangible benefit that this brand will deliver for the target customer? 何がお客さんにとって可視化できるベネフィットなのか、何を届けられるのか?   我々は一体誰なのか? 顧客は何を感情的に気にかけているのか? 何の問題を解決するのか? それをどうやって証明するのか?     (さらに…)

ビジネス書買うのは、喉乾いてジュース飲むのと一緒ってもっと早く気付けば良かった

  ビジネスは相対評価である 突き詰めると仕事ができるとは他より優れているということである 人事は明らかにポストの奪い合いである 給与待遇は限られている 出世は淘汰のプロセスである ビジネス書はみんな読んでいる ビジネス書は安過ぎてガキから貧乏なワープアまで買える 読めば読むほど苦労する構図である 何よりお金より時間が限られている   😣😥 &n (さらに…)

抽象的思考が好き、具体的思考が嫌い (笑)

  抽象的思考が好き、具体的思考が嫌い (笑) 具体的な話の羅列がみんな好きなんだろうね 俺めっちゃ嫌いなんだよね笑   だけど、思考がフリーズしてたら、焦ってたりしてたら、具体的なものの羅列を求める気持ちはわかる   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think." & (さらに…)