未分類

3億円事件起こすぐらいなら起業しろ、どうせ準備に手間かかる

https://lite.blogos.com/article/332946/ 3億円事件起こすぐらいなら、起業しろって話だよね。下準備もいるし、リスクあるんなら普通に起業した方がいいよね。 オーシャンズ11みたいな映画、ラスベガスをぶっつぶせ系の映画とかを観るたびに思うけどね。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, ma (さらに…)

5年おきに転職し、同じことを繰り返す人

改訂版 金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント:経済的自由があなたのものになる (単行本) キュッシュフロークワドラントを使うと人間のライフパターンがよく見えてくる。安定や自由を求めているのに、目標を達成することなくただ職を転々としている人は沢山いる。その例を一つお話ししよう。私のハイスクール時代からの友人の一人は、だいたい5年おきに私に連絡をしてくる。そんな時彼はいつも興奮している。自分に (さらに…)

これを超えるゲームはほぼ無理ゲー

これと、ポケモンを超えるゲームはなかなか出せないと思う。これが日本発だということ、そしてリアルタイムで同時代に生きたことに死ぬほど感謝してる。 俺の知人(外国人)なんてこれの影響で日本に移住してきてるからね。ほかにも、イニシャルDの影響とか、マリオの影響とか、ポケモンの影響で日本来る奴いるかな。 日本はコンテンツなんだって。ハナからそうなんだって。アメリカの猿真似してるITベンチャー界隈とか、声の (さらに…)

今のテレ朝の仮面ライダー制作陣は反省すべき

平成の始まりの始まり。 『これまでの仮面ライダーの常識を壊すことをやろう』という決意のもとに、チャレンジングな試みの連続だった仮面ライダークウガ。 ここから、平成仮面ライダーの歴史は始まった。 あれから約20年経った今も根強いファンがおり、歴代最高傑作との呼び声の高いクウガ。 それ以降の仮面ライダー制作陣は全員反省した方がいい。作り手の熱量、クオリティ、ファンの人気。どれをとってもクウガは別格だっ (さらに…)

成功できない人はプライド高いから

成功できない人はプライド高いからだよね。間違いなくそうだよね。なんでそんな高いプライド誇れるのか知らないけどね。 売れてない人とか失敗してる人の話を聞くとゾッとする。襟を正してもらえるというか、自己投資をし続けて向上してきた自分を誇れる。上を見てもやる気出るけど、下を見てもやる気出る。 芸人になろうとしました。売れませんでした。 アイドルになろうとしました。売れません。 歌手になろうとしました。売 (さらに…)

不倫って流行ってる

ホント、不倫ってスゴイ流行ってるね。なんか、一生懸命勉強して、就職して、結婚して、『もうなんでもいいや』ってなって不倫しあって、ただただ惰性で生きてる人たちの弁を聞いてると、無気力というか、どうにでもなれって感じかで生きてるのが伝わってくる。 別に不倫はどうでもいいんだけど、なんか、当たり前っぽいことをただただやってきましたみたいな人たちの中に最高に不幸そうな人たちがたくさんいて笑ってしまう。 最 (さらに…)

売れないジャニーズ

https://youtu.be/-UCvJNw2nQ8 おもしろい。 売れないブロガー、売れないユーチューバー、売れない芸人、みんな売れる秘訣を知るためだったらいくらでも積むよね。 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General (さらに…)