Marketing講座

社内マーケターは、嫌われるコミュニケーションコストを払えない人には向いていない

マーケター、マーケティングは、商品・サービスを作っていない。 消費者の代弁者 というポジションで裁量をふるって部署横断的に活動するのは、「軍隊の指揮官」みたいなもので、結果出せないなら死刑。万死に値する。それがストラテジストの宿命。 一方で、製作物・制作物をアウトプットするスキルがある人、現場レベルの仕事ができる人は、それはそれで完結する。 マーケター的ホワイトカラーは、「何ができるかよくわからな (さらに…)

西園寺貴文が企画、開発、プロデュース、マーケに参加した飲食店が、倒産8割の3年の壁を突破した

  西園寺貴文が企画、開発、プロデュース、マーケに参加した飲食店が、倒産8割の3年の壁を突破した 実店舗ビジネスは実に退屈な🥱論理で成功してしまう 当たり前のことを当たり前にやるだけ🤯 === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&a (さらに…)

天下を取る芸人の素質コンプリート (1)賞レースの批評・審査が的確 (2)賞レースで結果出した (3)音楽センスある (4)同世代以下からカルト的支持 (5)引き出しが多い、ネットニュースになることが多い

  天下を取る芸人の素質コンプリート (1)賞レースの批評・審査が的確 (2)賞レースで結果出した (3)音楽センスある (4)同世代以下からカルト的支持 (5)引き出しが多い、ネットニュースになることが多い   霜降り明星で学ぶマーケティング 〜現代最強のマーケターは粗品〜   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "ma (さらに…)

ヒカルと青汁王子のファンは現実世界で会ったことない・見たことないけど、粗品に「貢ぎたい」と言ってる10代は複数名見たこと・会ったことがある

  ヒカルと青汁王子のファンは現実世界で会ったことない・見たことないけど、粗品に「貢ぎたい」と言ってる10代は複数名見たこと・会ったことがある ヒカル 青汁王子 与沢翼 のファンは現実で見たことない、会った事ないな。 恥ずかしいから、人前で言わないようにしてるのかもしれないけど。   粗品は、ガチで、 粗品に貢ぎたいと思ってるのがいるの すごいのあの人。   天才よ。 (さらに…)

ダンケネディと小川さんの欠点は、マルチやってたことがあること

  ダンケネディと小川さんの欠点は、マルチやってたことがあること オレは一切やったことがないとこ ここが圧倒的に違う オレはマルチ的拡散をしてない   === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General Tradi (さらに…)

【西園寺=未来】ほら、俺の言った通り、粗品のマーケティングがYahoo!ニューストップだよ

   霜降り明星の粗品は、いまやお笑い界随一のインフルエンサーである。彼が何か発言をしたり、行動を起こしたりするたびに、それがネットニュースに取り上げられ、SNSで話題になり、大きく広まっていく。 https://news.yahoo.co.jp/articles/861226bd0df7525420fb5be58d15a0aafb8bba3a だから言ったやん↓やっぱり、オレ、早い 霜 (さらに…)

ラダリングって、おじさん世代の言葉

ラダリングというマーケ用語、すっかり廃れて、おじさん世代の言葉になってしまった感がある。どうして廃れてしまったのだろうね?っていうかこれ、クリステンセンのジョブ理論のダブってない?   ラダリング(Laddering)というマーケティング用語が廃れた理由と、クレイトン・クリステンセンのジョブ理論(Jobs to be Done)との関係について、簡潔に考察してみます。 ラダリングが廃れた (さらに…)

ラブソングでヒットするのは諸刃の剣!2025年、誰も聞かなくなったヒゲダンに対して、kinggnuはランキング上位に!

  115万キロのフィルム (2018) pretender (2019) で青春してた人たちが、6〜7年経って、青春が終わってしまったんだよ。   当時15歳 → 21〜22歳 当時18歳 → 24〜25歳 当時20歳 → 26〜27歳   マジックが解けてしまった。   短期で消えゆく書店の自己啓発本と似ている     歌手を目指す人 (さらに…)

『選ばれなかった』は幻想。マーケティングも恋愛も、”お金持ち、強者”は浮気している

  『選ばれなかった』は幻想。マーケティングも恋愛も、”お金持ち、強者”は浮気している 自分だけ選ばれるという構造が基本的には存在しないのである === @西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男     "make you feel, make you think."   SGT&BD (Saionji General T (さらに…)