日本人はイスラム過激派を見て、『イスラム同士で身内で抑制しろ!』と思うが、あの宗教は集団救済ではなく個人救済である

 

日本人はイスラム過激派を見て、『イスラム同士で身内で抑制しろ!』と思うが、あの宗教は集団救済ではなく個人救済である

神奈川県民や静岡県民が、県単位で集団意識を持ってないのと似てる

 

みんなが一気に同じ行動して集団性があるように思うのは、イスラム教は、

行動規範

がある宗教で、おまけに統治の論理の一体化も求めるから

 

 

これめっちゃ大事な点だけど、

神との契約

が重視されてるだけで、人間関係はむしろその派生でしかないみたいなのは多いのよ

 

キリスト教社会で育まれた近代資本主義企業モデルを日本もインストールしてるやん

 

会社の命令体系、教義は重視するが、

会社の連中とは友達しにきてるわけではない、ってやつ

 

俺マルチ商法に誘われたことはないけど、イスラム教に誘われたこと何回もあるのよね、イスラム教徒から

アイツらに過激派についてどう思う?って聞いてもマジであいつら

知らんがな

みたいなリアクション取るからね

 

日本人にあるような、

日本人としての評判を下げるようなことをよそ様にするな

的なものは薄い

身内での抑制は薄い

 

この身内での抑制が日本人の礼儀正しさや統制でもあり、息苦しさでもある

 

 

 


===

西園寺貴文(憧れはゴルゴ13)#+6σの男

   




"make you feel, make you think."

 

SGT&BD
(Saionji General Trading & Business Development)

「人生を変える」にフォーカスしたブランド
         




Lose Yourself , Change Yourself.
(変えることのできるものについて、それを変えるだけの勇気を我らに与えたまえ。変えることのできないものについては、それを受け入れられる冷静さを与えたまえ。そして、変えることのできるものと、変えることのできないものとを、見分ける知恵を与えたまえ。)
 
説明しよう!西園寺貴文とは、常識と大衆に反逆する「社会不適合者」である!平日の昼間っからスタバでゴロゴロするかと思えば、そのまま軽いノリでソー◯をお風呂代わりに利用。挙句の果てには気分で空港に向かい、当日券でそのままどこかへ飛んでしまうという自由を履き違えたピーターパンである!「働かざること山の如し」。彼がただのニートと違う点はたった1つだけ!そう。それは「圧倒的な書く力」である。ペンは剣よりも強し。ペンを握った男の「逆転」ヒップホッパー的反逆人生。そして「ここ」は、そんな西園寺貴文の生き方を後続の者たちへと伝承する、極めてアンダーグラウンドな世界である。 U-18、厳禁。低脳、厳禁。情弱、厳禁。